具体的な業務内容
【リモート可】教育機関向けシニアコンサルティングセールス◆中高生向けデジタル教育サービス◆土日祝休み
【中学・高校生向けIT・プログラミング教育サービス運営/国内最大級規模のITキャンプ・スクールに成長/リモート可・フレックス】
■業務内容:
全国の教育委員会や自治体、中学校・高校に対しての新規導入・活用促進・継続の提案をお任せします。
<具体的には>
・顧客に伴走し、課題・ニーズのヒアリング〜新規導入・継続の提案
・例えば、学校の教育課題・経営課題のヒアリングを基点としたコンサルティングセールス(EdTech教材、生徒・教員向けキャンプ、探究プログラムなど)
・顧客伴走型のカスタマーサクセス支援(導入説明・活用促進)
・営業戦略の策定、KPI達成のための改善
■ポジションの魅力:
・「中高生の未来を作っていく」、「新たな公教育やデジタルイノベーター育成の仕組みを作っていく」という手触り感を感じながら仕事ができる
・「教育を通じた社会貢献」という共通ゴールのもと、経営方針に納得感をもって取り組める
・教育変革の社会的ニーズが高まる中で、大きな変化の中でも、自ら事業をリードしていける環境で働くことができる
■【EdTech事業】について:
令和3年度より全面実施となった新学習指導要領により、中学校でのプログラミング学習領域が拡大されたことを受け、自治体・学校での対応が迫られています。また、プログラミング学習については、教員の専門性やスキルによって自治体内での学校間格差が生まれやすいことが懸念されています。そこで、自治体内での学習内容に差が出ないようEdTech教材「ライフイズテックレッスン」を全ての学校に導入する動きを加速させております。
情報科向けの教材だけでなく、探究活動向けの生成AIサービスや、学校で最先端のAIを活用したモノづくり体験を届けるイベントの実施など、活動の枠は広がっており、地域・社会課題解決を担う次世代の「デジタルイノベーター」育成をできる事業が拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成