具体的な業務内容
【兵庫/小野】電池工場の施設インフラ管理◆福利厚生・働き方充実/プライム上場◆
■業務内容
医療・車載向けの高信頼性電池を製造する工場にて、以下のインフラ設備の管理業務をお任せします。
<詳細>
◇建屋、受電・配電、空調、圧縮エア、水処理設備などの新設・改修工事における仕様策定、見積、工事管理
◇設備導入に関する計画立案、進捗管理、搬入・立上げ・条件出し・量産までの一貫対応
■当ポジションの魅力
・大規模な設備投資が進行中のため、ゼロからの仕様策定や工事管理に携わるチャンスが豊富。
・高品質なものづくり”を支えるインフラの要として、非常にやりがいのあるポジションです。
■数字でみるマクセル株式会社
◇従業員数:3000名以上
◇年間休日:125日
◇有給休暇取得日数:全社平均16.9日
◇育児休暇取得率:女性100%/男性83.3%
◇中途採用比率:60%以上
◇全社平均残業時間:17.5時間/月
◇平均勤続年数:19.35年
■同社について:
マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、
様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。
現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の
3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を
提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。
■会社サイトURL:
https://www.maxell.co.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例