具体的な業務内容
【神田】求人広告営業〜広告運用を通してWEBマーケの知識習得/完全週休2日/年休126日〜
【求人広告の提案営業/webマーケの知識も習得/売上規模1.5倍ペースでの成長市場/採用のDX化支援も/完全週休2日/年休126日】
◇求人広告の提案〜広告の運用フォローまで一貫して対応
◇webツールやデータ活用など、採用のDX化に向けた提案も可能
◇完全週休2日、年休126日、残業20時間程度とプライベートも重視できる環境
■業務概要
人材採用を検討されている企業様や新規の企業様に対し、求人広告媒体やWEBメディア等を駆使し、企業課題に合った企画・提案を行っていただきます。
リクルートをはじめ、各企業とアライアンスを結び、あらゆる採用ニーズに対応できる体制となっています。
■業務内容
事業の拡大を目指して、新規での売り上げ獲得をするべく新規営業〜提案・広告運用のフォローまで一貫して対応していただきます。
◎業務詳細
・アポイント獲得
・ソリューションの提案
・広告運用後のフォロー
※広告原稿の執筆や数値分析はweb広告を専門に担当してる部署が担当しております
※目安の担当数
・アプローチ目標:1日40~60社程度
・商談数:週3~4件程度
■提案の詳細
・デジタル広告の提案
お客様の採用ページの集客を支援します。HR Tech領域の提案も可能です!
・求人広告媒体の提案
採用広告の提案により、企業様に対して有効な人材採用・人材活用に関する企画を提案・コンサルティング
・企業の採用面のDX化支援
「WEBツール」や「人流データ」、「生成AI」などを提案し、企業様の採用をDX化します。
■入社後の流れ
ご入社後は、e-learningを使用して商材や業界に関するインプットを1週間ほど行い、その後はOJTとなります。
OJTが終わりましたら、一人20社程度から担当していただきます。
■身につくスキル・経験
人媒体単体のみでなく、WEB施策を絡めてのご提案も行うため、現場責任者や経営層との折衝経験を積むことができます。
・顧客は販売、飲食、小売、流通業界等幅広く、多様な業界知識やビジネススキルを身に付けることができます。
■過去ご入社者の声
・採用マーケティングでトップを取るという視座の高さに共感した。
・自分の行動量や提案で企業様の採用を大きく動かすことができる。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成