具体的な業務内容
【本町駅】法人営業◆業界未経験歓迎/年休126日/残業ほぼなし/経営に関する情報提供で企業をサポート
<20代メンバーも活躍中/研修&勉強会で基礎から学べる/土日祝休/頑張りが評価されるインセンティブ制度有>
【同社について】
信用調査会社として、取引先の倒産等による代金未回収リスクを回避するための情報を企業へ提供しています。
取引先や、事業に影響する会社(取引先の仕入元など)の動向に関する情報を発信することで、
「今の取引先で問題がないか?」を考えるヒントを提供しています。
【このポジションについて】
同社の調査データを閲覧できるサービスを提案する営業職です。
月額制で継続利用いただく前提のサービスなため、「売って終わり」ではなく活用いただくためのアフターフォローもミッションです。
■業務詳細:
〜1日の流れ〜
(1)出社後、自社システムから配信されている情報を確認
(2)担当クライアントの取引先に異変がある場合には、クライアントへ連絡
(3)電話での問い合わせ対応、アポイントの調整など
(4)外回り(クライアントとの商談でサービス導入を提案)
(5)日報に活動履歴を入力して退勤
※商談相手:審査部門の担当、経営層
※既存7:新規3の割合です
【新規顧客について】
下記いずれかでアプローチします。飛び込みでの訪問はありません。
・クライアントからの紹介
・(2)の取引先情報に関する情報提供
・新規開拓(アポイント獲得担当)からの引継ぎ
※入社直後は既存顧客の引継ぎからスタートします。
◎新規案件を獲得した際は、インセンティブとして契約金額の月額40%を獲得できます。1つの案件受注による売上月額は2万円〜40万円程度です。(既存クライアントからの新サービス受注の場合も含みます)
■未経験の方も安心の研修制度
・導入研修:東京にて基礎的な内容を座学で学びます(2泊3日程度)
・配属先での研修:商品知識や経済の動向などについて、先輩メンバーからもフォローします。
・研修終了後も、定期的にオンラインでの勉強会があり、知識をアップデートできます。
■組織構成:3名体制となります
・営業担当2名(全員男性:40代前半、20代後半)
・事務担当1名(女性)
※大阪は人数が少ないですが、それ故にアットホームです。東京の社員ともすぐに顔見知りになる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成