• ユニオン石油工業株式会社

    【岩国/未経験歓迎】乙四資格を活かせる操油オペレーター(出荷・タンク・配管操作)◇年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【岩国/未経験歓迎】乙四資格を活かせる操油オペレーター(出荷・タンク・配管操作)◇年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岩国/未経験歓迎】乙四資格を活かせる操油オペレーター(出荷・タンク・配管操作)◇年休124日

    \魅力ポイント/
    ★未経験歓迎!乙四資格を活かして新しいキャリアをスタートしませんか?
    ★ENEOS・出光興産の大手2社出資の安定基盤で安心して働けます!
    ★キャリアアップの機会もあり、長期的に成長できます!

    ■採用背景:
    別部署への異動に伴い、新たに乙四資格をお持ちの方を募集します。専門知識は不要で、現場での作業に積極的に取り組める方を歓迎します。

    ■業務内容:
    操油オペレーター業務を担当していただきます。具体的には、原料となる石油をタンカーからタンクに移し入れる作業(操油)や、潤滑油製造の最終工程であるブレンド作業、出荷作業を行います。

    ■具体的には:
    ◎油を移動させることが主な業務です。工場内のいろんなところに行き、バルブの開閉操作を行います。バルブの位置や操作方法を覚えることが重要です。
    ◎潤滑油の製造工程に関わり、ブレンド作業や出荷作業も担当します。
    ◎設備の点検やメンテナンスも行います。

    ■仕事の魅力:
    ☆未経験からスタートできるので、異業種からの転職も安心です!
    ☆乙四資格を活かして、専門知識を深めることができます。
    ☆大手企業の安定した基盤で、長期的にキャリアを築くことが可能です。

    ■業務の特徴:
    ☆日勤からスタートし、数年後には3交代制でキャリアアップの機会があります(広く業務経験をしていただいた後にキャリアアップ)。
    ☆体力に自信があり、現場での作業が好きな方にぴったりです。

    ■就業環境の特徴:
    ☆夜勤発生の可能性もありますが、月のうち数日程度で、緊急のトラブル対応も年に1回程度です。
    ☆福利厚生も充実しており、住宅手当・借り上げ社宅・資格支援制度があります。
    ☆年間休日124日で、プライベートも充実させることができます。

    ■組織構成:
    現在10名のメンバーが在籍しております。若手からベテラン社員までおりますので、しっかりと育成いたします。

    ■同社について:
    当社は岩国市に石油精製プラントを構え、「ナフテン系潤滑油」の製造販売を行っております。国内に3社しかないナフテン系潤滑油の製造メーカーの中でも、トップクラスの生産量を誇ります。産業の下支えをする重要な製品を製造し、安定した供給を続けています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・危険物取扱者(乙4種)資格をお持ちの方
      ・普通自動車第一種免許

      ■歓迎条件:
      ・危険物取扱者(乙2種)
      ・中型自動車第一種免許
      ・石油関連業務経験

      ◇業界未経験歓迎◇職種未経験歓迎◇第二新卒歓迎

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種、危険物取扱者乙種 第4類

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:山口県岩国市装束町1-5-19
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤はございません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均15時間

      給与

      <予定年収>
      330万円〜390万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):178,800円〜217,320円
      その他固定手当/月:13,000円

      <月給>
      191,800円〜230,320円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は月15時間程度の時間外手当を含めた金額です。
      ■昇給:年1回※能力に応じる
      ■賞与:年2回(前年度実績…計4.00月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      有給休暇(入社時12日付与)、年末年始休暇、メーデー休暇、創立記念日休暇
      ※時間単位年休制度あり※有給休暇平均取得日数 15日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限なし)無料駐車場有
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当:福利厚生その他欄参照
      寮社宅:借上げ社宅制度 単身者 月15000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上、65歳までの再雇用あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別研修(新入社員、中堅社員、管理職等)、社内勉強会、公的資格取得制度、専門教育(外部研修等)
      ■自己啓発支援(会社が推奨する公的資格取得費用の全額補填、資格取得時には奨励金を支給)

      <その他補足>
      ■社内旅行
      ■サークル活動(フットサルチーム等)
      ■資格手当(奨励金制度もあり)
      ■住宅手当補足:15,000円(持家ありの場合)※持家がない場合、借上げ社宅あり
      ■家族手当補足:扶養配偶者22,900円、子供一人8,000円〜11,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ユニオン石油工業株式会社
      設立 1947年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・一般潤滑油及び特殊潤滑油の製造販売
      ・一般燃料油(LSA重油、LSC重油)の製造販売
      ・化成品(重亜硫酸曹達液)の製造販売

      ■主要設備:
      (1)連続式減圧蒸留装置…原油を減圧下で蒸留し、潤滑油原料と重油留分に分離します。
      (2)連続式第2減圧蒸留装置…半製品を減圧下で蒸留し、最終製品に仕上げます。
      (3)フルフラール溶剤精製装置…減圧蒸留で分離された潤滑油原料を溶剤により芳香族分を抽出除去し、高級潤滑油に精製します。同社の特徴ある主要装置です。
      (4)ヘックマン式減圧蒸留装置…溶剤精製装置にて作られた潤滑油基油を更に沸点範囲の狭い特殊用途向けの潤滑油に仕上げます。
      (5)ソーダ洗浄装置…溶剤精製装置からのラフィネートに含まれるナフテン酸を中和/除去し、トランス油や精密機械油等の基油に仕上げます。
      (6)その他…吸着処理装置、統合計器室を保有しています。

      ■同社の特徴:
      1947年に設立された潤滑油の専業メーカーです。創業以来培ってきた技術を基に、ナフテン系高級潤滑油をはじめ各種特殊潤滑油を製造しています。1994年、原料受入から製品の販売に至るまでの一貫した品質保証システムを構築するため、ISO9002の認証を取得しました(2010年1月ISO9001 2008年版へ移行)。更に2000年、自然および地域社会と調和し、環境保全の維持向上に配慮した永続的企業活動を行うため、ISO14001の認証を取得する等、特色ある工場として発展を続けています。今後も新しい時代の動向を見つめ、品質の向上と新製品の開発により、多様なニーズに応え、産業界と社会の発展に、より一層貢献できるように努めていきます。
      資本金 64百万円
      従業員数 93名
      本社所在地 〒7400011
      山口県岩国市装束町1-5-19
      URL https://www.unionsekiyu.co.jp/
    • 応募方法