具体的な業務内容
【茨城/笠間】機械設計◇エレベータの部品メーカー/年休120日/土日祝休/業界内認知度高
【土日祝休み・年休120日と働き方◎/国内有数の昇降機用巻上機を自社設計・製造する専業メーカー/創業51年】
■担当業務:
エレベーター用巻上機等の開発、機械設計に従事頂きます。開発以外にも改修や製缶図面の作成、試作品の評価、設計業務にも携わります。少人数で業務を行うため、幅広い製品の開発業務に携わることが出来ます。
ご経験・スキルにより、担当業務・製品等を決定しますが、現行ですと開発業務に携わる可能性が高いです。
ご入社後、業務に慣れていただくまでは改良業務が主となりますが、ゆくゆくはゼロベースからの開発に携わっていただきます。
なお、開発だけでなく日常の図面処理からクレーム関連調査など多岐にわたる仕事の核となる人財となることを期待しております。
■部署について:
エレベーター用巻上機の開発を中心に技術部門を担当する部署です。
開発以外にも改修や製缶図面の作成、試作品の評価、設計業務にも携わります。少人数で業務を行うため、幅広い製品の開発業務に携わることが出来ます。
電気系の知識、機械系の知識をお持ちの方の両方で募集を行っております。
■組織構成:
合計8名
技術部門には派遣、顧問の社員を含めた30〜60代の方が在籍しております。
■当社の強み:
日本に3社しかないエレベーターの心臓部である巻上機を製造しております。
・学校給食や飲食店などで料理を運搬する小荷物専用昇降機用巻上機
・中低層ビルで人が乗降する乗用EV用巻上機
・物流倉庫などで大型荷物を運搬する荷物用EV用巻上機
・乗用EV用でギアを使用しない省エネタイプのギアレス型巻上機
など様々な用途の製品を製造しております。
・国内だけでなく海外でも大変ご好評を頂いており、特に、台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、サウジアラビアなど海外、EVメーカー様に多数の納品実績あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等