具体的な業務内容
【広島/呉】営業職 未経験・第二新卒歓迎/ノルマ無し/年間休日120日/福利厚生充実/常石グループ
★ノルマ無し!既存のお客様様との関係維持・拡充がミッション★
船の性能を保ちながら安全快適な運航をするためには、車の車検のように定期的な検査や修繕が必要となります。フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)をメインに、船のメンテナンスに伴う、お客様の様々な要望に応える窓口担当をお任せいたします。
【具体的な仕事内容】
・整備工事の受注交渉
・入札業務、
・受注後のスケジュール調整や工事の対応
・見積の作成や請求書発行といった事務作業
■業務の流れ
▽お客様から修繕の依頼を受け、現場調査の実施(船の状況の確認・見積作成・価格交渉)
▽受注後:予算書作成、工事詳細の確認・船級打合せ、乗組員の食事・宿泊手配、税関申請・保険処理準備等
▽修繕中:顧客対応(接客・質問・追加工事見積等)、最終的な見積書作成、各種精算・税関手続き等
▽修繕後:・検査及び計測記録提出、見積提示・金額交渉、次回ドックの打合せ
・受注〜引き渡し、アフターフォローまで一貫して対応
■入社後の流れ
OJT中心の教育を実施。実際にものを見て覚えて頂き、先輩社員がどのような動きをしているか見て覚えます。簡単な作業等からお任せしていきます。
約1年ほどで担当船を持ち一通り1人で行っていただきます。将来的には管理職としてリーダーシップを発揮しながら部署をまとめていただければと思います!
★活躍人材の特徴★
◎責任感を持って物事に当たれる人
◎まわりと協力して物事を進めることが得意な人
◎柔軟な対応が得意な人
★船や工事などの技術的知識スキルの習得は入社後でOK
★活躍人材に今当てはまっていなくても、入社後にここに書いてあるようなスキルが身につきます!
■配属先の組織構成
川尻工場:部長1人(50代)、課長級3名(40代)、一般職1人(30代)、事務職(50〜60代)
若葉工場:部長1人(50代)、課長級2人(30〜50代)、一般職1名(30代)、事務職1名(50代)
★半数以上は中途入社者が活躍中!
■働き方
・年間休日120日
・有休取得率80%以上
・休日出勤した場合は、代休取得可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成