具体的な業務内容
【大阪/DISC OSAKA】繊維品質試験実施者(品質基準開発・管理者) ◆年休124日土日祝休◆
◇プライム上場G/年休124日土日祝休み/フレックス制/1935年創業の総合スポーツ用品メーカー◇
■業務概要 :
R&Dセンター(開発センター)での繊維関連の品質試験、開発品の評価、
品質基準等の基準/ガイドライン等の制定・改訂などが主業務。
また課の運営及びマネジメント。
■課の組織構成:
品質試験者・試験室管理者・品質基準管理者9名、試験サポートのアルバイト7名、計16名
【DISC OSAKA】
2018年にスポーツアパレルの研究開発拠点「DISC(DESCENTE INNOVATION STUDIO COMPLEX )OSAKA」(デサントイノヴェーションスタジオコンプレックス オオサカ)を大阪府・茨木市に開設しました。
「世界一、速い」には2つの意味があります。1つは、競技で勝つための「スピード」を追求するということ。もう1つは開発するウエアをグローバルマーケットで他社に「先駆け」世に出していくという意味です。
DISCを開設したことで、社内で立てた仮説を製品サンプルの形にし、性能を検証するという一連の工程を施設内で完結できるようになり、商品開発の"スピード""ボリューム""質"を高めることが可能となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例