具体的な業務内容
【福岡/在宅可】データアナリスト◆小売×DXで成長/売上高1.2兆円規模トライアルグループ
【全国585店舗、売上1.2兆円規模、7月より西友もグループ傘下となったグロース上場企業トライアルホールディングスグループ企業/小売の“売場”を“現場起点”で変える・リテールDXの中核を担うテクノロジーカンパニー】
◇期待する役割
Retail AIのリードデータアナリストとして、クライアントの課題構造の把握から、仮説設計・分析・示唆出し・改善実装までを一貫して担い、プロジェクト全体のリードをお任せします。
■業務詳細
・購買データなどのデータ分析、レポーティング
・レポートを踏まえた大手クライアントへのビジネス戦略提案(小売り・メーカーを中心にID-POS/店頭カメラ/棚割などのデータを起点とした、顧客体験改善/販促・商品戦略支援/サプライチェーン最適化などの案件を推進)
・若手アナリストの育成、レビュー・教育設計への関与
・Team leaderへのレポーティング
※単なる分析やレポート作成ではなく、「メーカー・卸の意思決定を支えるパートナー」としてマーケティング戦略や新商品開発など様々な提案に繋げることが出来ます。
■所属人数:5〜6名程度(20〜30代が中心/リーダー40代)
■主なクライアント:
・大手化粧品メーカー(CVI:Customer Value Indicator の設計・分析支援)
・大手殺虫剤メーカー(営業部門向けDS研修プログラム等)
・大手卸売企業(需給予測/棚割最適化)
・その他、大手菓子メーカー、食品メーカー、飲料メーカー等
■仕事の魅力
・小売データ × メーカー・卸の意思決定に直結する価値貢献
自社が保有するリテールデータ(ID-POS/棚割/店舗カメラなど)を活用し、メーカーや卸企業の意思決定を支援。クライアントの事業成果に直接つながる、インパクトの大きな分析・提案に携われます。データを「集める・見る」に留まらず、「変える」ことに手応えを感じられる仕事です。
・実務 × 顧客支援 × マネジメントの三領域を担う戦略的ポジション
単なる分析実務にとどまらず、チームマネジメントや研修設計・講師業務なども担うポジションです。ハンズオン分析のスキルを活かしつつ、クライアント対応・育成・業務推進など複数のスキルセットを磨くことができます。中長期的にはマネージャー候補としての成長も期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成