具体的な業務内容
【週3在宅/有楽町】メディカルライター◆社員を大事にする会社/年休125日/勤続10年以上の社員多数
◇10年選手が半数、15年選手が4分の1と高い定着率/幅広い業務や案件をお任せするため、スキルアップ環境あり◇
◇丁寧な仕事ぶりを評価いただき、「大塚製薬・アストラゼネカ・武田薬品」など大手企業との継続取引あり◇
■業務概要
医薬品プロモーションのための広告媒体等を制作するメディカルライティングを担当いただきます。
「営業担当・プランナー(製品のプロモーション)・アート(クリエイティブ)」ような構成でチームを組み、新薬のローンチからプロモーションに至るまでプロジェクトメンバーの一員として職務をお任せします。
■職務詳細
・各種情報提供ツールの企画立案・制作
(例:パンフレット・説明会用ツール・学会レポート等)
・Web・DVDの企画立案、制作
・出版物の企画、編集、制作
■特徴・魅力
◎特定の製品やフェーズだけでなく幅広い業務をお任せするため、経験を積み、メディカルライターとしてスキルアップできる環境があります。
◎落ち着いた社風で定着率が高いです。10年選手が全体の半分、15年選手が全体の4分の1となっており、長く腰を据えて働きたい方歓迎です。
◎風通しのよい職場です。また社員を大切にする風土があり、ベテランが若手を教育する体制が整っているため、定着率も高いです。
■就業環境
・出社と在宅とのハイブリッド型勤務となっています。(出社2日、リモート勤務3日が基本)
・出社時はフレックスタイム制、在宅勤務では事業場外みなし労働制(みなし時間9.5h)を採用しています。また在宅時は9.5h労働したものとみなす他、在宅みなし勤務時の所定時間超え2.0h分は時間外として月次集計の対象とします。
■配属部署
メデイカル・ライティング部 男女比(2:8)/年齢(20代後半から60代)
■キャリアパス
将来的には「後輩の指導・育成」などを担当いただくことが可能です。
(例)メディカルライター/ディレクター:
業務において独り立ちするのみならず、後輩の指導・育成を担えるレベル。
グループのマネジメントを任されることもある階層。(年収700〜800万円)
■企業理念(3つのS)
「Smile…患者さんの笑顔」
「Satisfaction…医療者の満足」
「Success…企業の成功」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例