具体的な業務内容
【品川/基本リモート】インフラエンジニア(保守・運用から)◇採用管理システム/エン・ジャパンG
【大手企業導入多数の自社採用管理システムの企画〜販売を手掛けるHRテック企業エン・ジャパン子会社/在宅勤務中心/穏やかで助け合いの社風】
■概要:
同社は大手企業を中心とした採用管理システム「RPM」を企画から開発、販売まで手掛けています。
採用担当者の業務効率UPと求職者へのスピードUPを行い、求職者と企業の『就業』の最大化をサポートするため、試行錯誤を繰り返し、現在導入企業は400社以上、継続率99%となっており、より人員を増加し、安定的に顧客に提供できる基盤強化をしていきたいと思っております。
▼職務詳細
採用管理システム「RPM」、自社採用サイト「ジョブサイトplus」を中心に稼働中サービスのサーバ運用・保守・構築をお願いします。
※ゆくゆくは開発、要件定義等上流までお任せ予定です。
≪主業務例≫
・サーバ/ネットワークのログ監視、チューニング
・障害発生時の対応(障害の切り分け、原因調査、ベンダー対応)
・アプリケーションサポート
・ベンダーとの業務調整
・運用マニュアルの作成
■開発環境
▼環境・スキル
・クラウド:AWS、GMO
・データベース:PostgreSQL、Redis
・OS:Linux(CentOS, Ubuntu)、Windows
・サーバー:Apache、Nginx
・仮想環境:EC2、Docker、VMWare
・監視ツール:Datadog、Zabbix
・CI/CD:Jenkins、CircleCI
・アプリ:Slack、backlog、Github、kintone、zoom、
■安心の育成体制:
開発部長の直下に4名のチーム。
リーダーは長くインフラ領域でエンジニアとして活躍する40代の男性です。上長との距離も近く、在宅時も常時Zoomでの接続もしてあり、すぐに上長とも相談できる体制になっておりますのでご安心ください。
■社風:
個人やチーム頑張りが認められる制度や仕組みを取り入れ、HRTechを席巻できる企業を全員で目指しています。
部署関係なく交流が盛んで、商品改善、新規商品に向けて営業開発が協力して打合せを進めていたり、日々の社員同士の感謝の気持ちを可視化する仕組みを取り入れていたりと一般的なシステム会社とは違った雰囲気です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境