具体的な業務内容
【京橋/資格不問】耐震補強の施工管理◇手に職を付けられる◎/転勤無し/残業月20h/フォロー体制◎
【〜知識を活かして手に職を付けませんか〜/残業月20h以内/資格取得制度有】
■職務概要:
建築建造物の耐震・補強工事の施工管理職をお任せします。
▼具体的には下記業務をお任せします:
・打ち合わせ(ゼネコンや組合、設計事務所や改修工事に関わる企業と工期や金額すり合わせ等)
・現場にて建造物の診断(強度や問題点を正確に把握)
・診断結果をもとに一級建築士とともに設計面でのプランを作成。ご本人の意欲次第では積算、見積もりもご担当いただく可能性もございます。
・工事中の現場管理(納期管理、人的管理、品質管理、工程管理、コスト管理、安全管理など)
・事務作業(工事の金額管理や進捗管理等、工事において発生する諸々の事務作業)
※建築の工期は3か月〜半年の物が多いのですが、土木は1年〜5年の物もあります。
※案件のほとんどが1次請けで、同時に受け持つ案件は1件です。
■ご入社後の流れ:
・先輩社員と共に現場を担当するOJTから始まります。先輩社員や部長には質問しやすい環境で、手厚いフォローが受けられます。
・業務時間内に施行管理士等の資格取得のための研修を受講できます。
※入社2年目で一人で現場の施工管理を行っている方もいらっしゃり、早期のステップアップも可能な環境です。
※ご本人のご経歴やご希望に合わせて建築だけでなく、土木の案件にアサイン致します。
■組織構成:
・工事部には現在11名在籍しています。(40代4名、30代1名、20代6名)
・部長は、チームや社員へ丁寧に目を配り、現場や社員からの信頼が厚い方です。
■就業環境:
・出張:建築施工管理では出張が発生する機会は少ないものの、案件によっては3ヵ月ほどの出張が発生する場合がございます。
・残業:月20時間です。会社として残業時間削減に努めており、デジタルで勤怠管理を行っております。
※納期によっては20時間を超える場合もございます
■当社について:
「建造物の長寿命化」「価値向上」の重要性に着目し、創業当初から「建造物の補修・補強工事」に特化した事業を手がけてきました。「建築」「土木」の2分野を主軸に、設計から施工までを自社一貫体制で請け負える企業として、質の高い耐震補修の実績を重ねています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成