具体的な業務内容
【東京◇在宅週2日】システムエンジニア※100%自社内開発/フレックス制度導入/上流工程に携われる
【100%自社内開発/チーム単位で在宅週2日可能/働く時間を自由に選択】
<フレックス制度>5時〜22時の間で働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、ご家庭の都合にあわせて遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。お客様のご都合により、チームメンバーと相談の上にはなりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。
<上流工程に携われる/キャリア選択の幅が広い>基本的にはどの案件も直請けでプロジェクトの企画段階から携わっているため、顧客からのヒアリングから構想設計、要件定義、詳細設計までの最上流工程に携わることも可能です。上流にチャレンジしたい、テックリードとして技術を極めたい、後輩育成などマネジメントしてみたいなどご自身の志向に合わせて、キャリアプランを立てられます。
■業務内容:
現在当社で抱える受託開発のうち、約50%が企業や資格取得者向けのeラーニングパッケージシステム開発となっております。その他は学習塾・物流・メーカー・専門学校等多業界の基幹システムを受託開発しております。
<案件例>
eラーニングの開発(期間:2-6ヶ月程度、人数1-5名)
例:企業向けeラーニング開発/資格取得者向けeラーニング開発
<開発環境>
【OS】 Linux系
【言語】Java/javasrcipt
【フレームワーク】 Next.js/SpringBoot
【データベース】PostgreSQL
【プロジェクト管理・情報共有ツールなど】Chatwork/Slack
【その他】AWS/Docker/Jenkins/Doma/ansible
■組織構成:
現在エンジニア4名が在籍しています。※経験豊富なエンジニアが多く分からないことがあればすぐに質問できる環境です。
■当社について:
塾などの医療業界をメインにWebシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。
チーム/組織構成