具体的な業務内容
【公共】IT営業/医療業界向け自社サービス◆マーケティングにも関われる◆在宅勤務中心<1277>
◆◇医療業界の課題であるドラッグラグ・ロスをITの力で解決!/マーケティング活動・事業戦略にも関われる/在宅勤務メイン◇◆
■概要
ヘルスケア・ライフサイエンス分野向け自社サービスの営業をお任せいたします。新サービスの企画・マーケティングにも関わっていただき、ソリューション展開を担っていただきたいと考えています。
まだまだ成長途上のビジネスであり、オーナーシップを持って事業戦略およびプロダクト戦略に深く関わっていただくことも期待しています。
■業務内容
新規開拓・既存フォローいずれもご担当いただきます。顧客は、製薬企業・医療機関となり、どちらもご担当いただく予定です。
営業チームには5名が所属しており、ワンチームで業務を遂行しています。
■市場背景
海外で市販されていても日本で市販されておらずお薬が使えない「ドラッグラグ・ドラッグロス」が社会課題となっており、日本の治験コストが高いことが要因の1つになっています。
「PhambieLINQ」では、医療機関の電子カルテから製薬企業のEDC(治験収集情報の記録システム)へのデータ連携を実現することで、ドラッグラグ・ドラッグロス解決への寄与を目指しています。
■担当サービス「PhambieLINQ」
医療機関と製薬企業をつなぐ治験ソリューションです。
これまでは、医療機関や製薬企業ごとに異なるシステムを使用しているため、データ連携に課題がありました。
そこで、「PhambieLINQ」は、システムごとの差異を吸収し、業界全体でのデータ連携を可能に。業界横断的に共同利用できるような治験トータルプラットフォームの実現を目指しています。
※参考:https://phambielinq.com/service
■働き方
現在は商談もオンラインが中心で、在宅勤務がメインとなります。必要に応じて週1〜2日程度出社する形です。(プロジェクト状況によっては月1回程度のみの出社も可能)
また、医療機関へのデモンストレーション等で、地方出張が発生する場合がございます。(年5〜6回程度)
変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
チーム/組織構成