具体的な業務内容
【富山市】未経験歓迎のインフラエンジニア◆地域密着企業で成長◆年休120日◇残業平均月20H◆
〜地元で長く働く×未経験からエンジニアにチャレンジ★/中途入社で未経験からスタートしている方も活躍中!/マイカー通勤可/富山県中小企業経営モデル企業に認定〜
■業務内容:
サーバーエンジニア又はネットワークエンジニアとしてIT基盤の設計・構築・運用・保守管理業務に従事していただきます。
<業務の詳細>
・要件定義:クライアントや社内からの要望をヒアリングし、求められている機能を把握したうえで仕様を決定
・設計:基本設計(使用する機器やOS、メモリの選定)と詳細設計(基本設計を基により詳細な設計書の作成)
・構築、テスト:設計書を基に様々な機器を調達し、ネットワーク又はサーバ環境を構築し、テストを行う
・運用、保守:構築されたインフラシステムが安定稼働するよう監視し、障害時は保守を行う
■入社後について:
入社後はまず流れを理解するために下流工程(運用・保守・監視)からスタートし、少しずつ上流工程(要件定義・設計・構築)に携わって経験を積んでいきます。
■教育体制について:
職能(職種)別、事業場別、階層別研修の他、各種社外研修制度あり
■組織構成:
20〜60代男性16名在籍(関連会社から出向1名)
■これまでの開発実績:
・入退場管理システム(金沢駅や新潟駅でタクシー入構管理システムとして導入)
・音声入力システムfor Excel(製品検査や巡視点検用Excelシートに音声でデータを入力することが可能)
・サーバー仮想化支援サービス(これまで複数台存在していた物理サーバーを、仮想化技術によって統合・集約することで、電気使用量の節約・サーバー管理コストの削減やセキュリティ管理レベルの向上に貢献)等
■魅力ポイント:
◎公共事業や環境事業の需要が増え業績拡大中:
小水力発電所の立上げの際の発電機・監視システムの設置や、電気自動車の充電スタンドのための休息電池などの需要が高まっています。
このように公共事業や、環境事業など幅広い分野においてお客様の要望にお応えできることが当社の特徴です。
◎地域に密着した企業:
富山県中小企業経営モデル企業に認定されております。官公庁・電力会社・鉄道会社など、公共・準公共事業といったインフラ関係の仕事にも数多く携わっているため、地域・社会へ貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成