具体的な業務内容
【愛知/田原】技術営業〜トヨタGの大手塗装設備メーカー/東証スタンダード上場/賞与実績5.6カ月分〜
★トヨタGのTier1メーカー/大手部品メーカーから信頼され続ける技術力で安定性抜群〜
★年間休日121日(土日休)/長期休暇取得可(GW,夏季休暇,年末年始等)
★研修制度充実!階層別研修やOJTなどスキルアップしやすい環境が整っています。
■業務内容:
・お客様に自動車などを塗装する新規設備のニーズをヒアリング、見積もり、提案書作成をします。
・設備導入決定後、実際の導入工事のスケジュール調整、価格交渉、工事業者の手配を行います。
・導入日の工事立ち合いや、進捗状況の確認、導入後の回収やメンテナンスの対応(実際のメンテナンス業務ではなく業者手配等)も行って頂きます。
\自動車業界向けに塗装設備を行う会社は少なく、競合ほぼ無のニッチトップ企業です。トヨタ車の多くは当社の塗装設備で塗装されています/
■働き方に関して:
・年間休日121日/残業平均25h ※繁忙期でも30h程度になります。
・生産ラインが停止している際に休日出勤もありますが、平日での振替取得が可能です。
・フレックス制度有:前日の退勤が遅いとき、出勤時間を遅らせたりなど融通の利いた対応が出来ます。
・大型連休有:例年カレンダー通りの連休のうち、約4~6日が出勤→振替で連休明けに2〜3日まとめて休みを取る社員が多いです
■福利厚生に関して:
・社員食堂有(栄養バランスに配慮したスマートミールもあります◎)
・選択福利厚生制度(T-cafe):9万円分のポイントが毎年会社から支給され、好きなものの中をポイントで購入出来る制度です。
└賃貸家賃補助、旅行、美容(美容室・エステ・ネイル等)、車検など 20種類以上のメニューが用意されています。
・フリーアドレス制:毎日好きな席に座って仕事ができ、部署の垣根がありません。
■教育制度:
・OJT研修からスタートし、全ての社員を対象に、各階層別に分けた研修制度が多く用意されています。
1.基礎知識習得の「全社教育」
2.階層ごとに必要な知識を習得する「階層別教育」
3.各部門の基礎知識向上を図る「部門教育」
4.各部門内の専門知識向上及び技能向上を図る「専門教育」
\その他社内TOEIC受験や語学教育・通信教育など興味関心に応じて、様々な研修を受講することができ、自己研鑽をサポートします/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成