• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 竹沢製茶株式会社の求人情報(静岡市◆インハウスデザイナー《焼き菓子のパッケージ/販促ツール》月残業4h程/正社員【dodaエージェントサービス 求人】)

    竹沢製茶株式会社

    静岡市◆インハウスデザイナー《焼き菓子のパッケージ/販促ツール》月残業4h程/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    静岡市◆インハウスデザイナー《焼き菓子のパッケージ/販促ツール》月残業4h程/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/29
    • 掲載終了予定日:2025/10/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    静岡市◆インハウスデザイナー《焼き菓子のパッケージ/販促ツール》月残業4h程/正社員

    ■業務概要:
    焼き菓子ブランド「LUEUR doree(リュウールドレ)」を中心としたスイーツの企画販売を行っているTAKEZAWA SELCT推進事業部より、インハウスデザイナーの募集です。事業拡大に伴う増員募集となります。

    ■主な業務内容:
    ◎焼き菓子商品を中心とした自社製品のパッケージ・販促ツール(POP、リーフレット、商品カタログ)の制作
    ◎POP UPや店舗売場のディスプレイ制作
    ◎ECサイトの商品ページの制作・編集など◎SNSへの情報発信(Instagram・Xなど)

    ■PC環境・アプリケーション:
    MAC(Illustrator、photoshop)

    ■組織構成について:
    20代〜40代を中心とした男性2名、女性4名の計6名の部署です。
    和気あいあいとした職場環境が自慢の一つです。

    ■働き方について:
    ・平均残業時間 :月4時間程度
    ・出張・休日出勤:繁忙期には休日出勤や、宿泊を伴う出張の可能性がございます。

    ■会社の強み・魅力:
    ・昭和15年創業の歴史ある静岡の製茶問屋ですが、
    近年ではTAKEZAWASELECT推進事業部を立ち上げ、焼き菓子を中心としたスイーツの企画販売にも力を入れています。
    世の中・時代のニーズに合わせ、常に新しい挑戦を続けています。
    ・社長様含めて社内の雰囲気が温かく、上司や先輩と意見が交わせる風通しの良い職場です。過去中途者の中には、その社風・社員様の人柄の良さに惹かれて入社を決めた方もいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・デザイナーとしての実務経験2年以上
      ・illustrator photoshopを使用できる方

      ■歓迎条件:
      ・パッケージデザインの制作経験のある方
      ・VMDの知識のある方
      ・スイーツが好きな方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県静岡市葵区北番町61-2
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間 :月4時間程度

      給与

      <予定年収>
      300万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜300,000円

      <月給>
      200,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※本人の経験と能力による
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数111日

      ※有給取得率約50%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      65歳まで継続雇用制度、70歳まで継続可能

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      出張手当:旅費規程により、宿泊費及び日当支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      竹沢製茶株式会社
      設立 1954年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      全国の小売店、卸売業者、ギフト販売業者に茶の卸売をしております。近年では、菓子部門にも注力しており、ポップアップ・ストアをはじめ、百貨店への常設を展開しています。
      ・ 茶の加工と茶および茶関連商品の卸売業
      ・昭和15年創業。茶の加工と茶および茶関連商品の卸売業
      ・「不崩壊性固形茶」の特許を始めとし、コンピューター管理による低温倉庫の導入、超低温冷凍倉庫、粉砕機水冷乾式ボールミルによる粉末緑茶の開発等、常に市場性に優れた商品を提供しております。



      ■拠点:
      ◇本社・工場:平和工場(葵区平和3丁目)、牧ケ谷工場(葵区牧ケ谷)、北番町冷凍・冷蔵倉庫


      ■代表挨拶:
      緑茶は、世界的に保健効果などの機能性が認められ、飲食用原料や、その他の用途にも幅広く利用されるようになりました。また一方では食生活の変化や環境変化によって消費者の嗜好は幅広く、喫茶スタイルも様々になって参りました。当社はそうした消費者ニーズに答えるべく、常に新しい製品を開発し、そしてその製品を通じて、皆様に健康と心のやすらぎをお届け出来るよう努力致しております。豊かな食生活の中で、緑茶も常に安心、安全でかつ品質向上が求められております。生産と一体となって「土」から製品まで一貫した品質管理のもとで、常に最高の商品をお届け致しております。
      資本金 21百万円
      売上高 【売上高】1,230百万円
      従業員数 58名
      本社所在地 〒4200005
      静岡県静岡市葵区北番町61-2
      URL https://www.takezawa-seicha.co.jp/
    • 応募方法