具体的な業務内容
【英語活用したい方へ】ITコンサルタント◆大手グローバル企業の財務課題を解決◆IT未経験から活躍可能
【ITコンサルタントとして顧客貢献/海外ツール導入支援/英語力活用/国内連結会計システムトップシェア企業/10年連続20%成長企業/残業月平均10H台/フレックス】
●海外拠点を持つ大手企業群をITコンサルタントとして支援
●アメリカ本社のCoupa Software社とパートナー契約を締結
●グローバル資金管理システムの導入・サポート
お客様のグループ全体での財務業務最適化を目指し、コンサルティングやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)導入、導入後サポートを一貫して担っていただきます。
グローバル展開をする大企業が抱えがちな資金管理課題に対しトータルのご支援。
☆業務の流れ
(1)システム導入先になる顧客(大手企業財務部)から課題やニーズをヒアリング
(2)顧客要望に合わせたシステム導入
(3)導入後の活用サポート
(4)システム活用いただく中で出てくる業務課題に対しての自社の他商材のソリューション提案(財務業務のアウトソーシングサービス)
PJT期間:平均的には要件定義〜導入完了まで半年〜1年。より大規模なプロジェクトは1年以上のケースもあります。
担当PJT数:プロジェクト規模に応じて大型プロジェクト1つに専任するケースや複数プロジェクトを担当いただくケースがあります。
■取り扱い商材
海外より仕入れたグローバル資金管理システムで財務部の業務効率化を実施するSaaS型のサービスです。
・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化
■取引顧客例
ニフコ、KDDI、THK、三井化学、神戸製鋼所、東映アニメーション(敬称略)
■ご入社後の流れ
・システムマニュアルの読み込みとキャッチアップ(入社1〜2週間)
・お客様とのベンダー会議への参加(海外ベンダーとのやりとりで英語を使用)
・1か月程度を目安に新たなシステム導入プロジェクトへの参加対応
※スキル・ご経験を踏まえ徐々に業務に慣れていただきます。
■配属部署に関して
現在は少数精鋭(7名)のメンバーで構成されている部署で風通しの良い環境です。
未経験入社の先輩もいる中で、1名1名が自立しており、上司とも気兼ねなく相談ができる環境のため業務上不明点がある場合は周りも頼りながら成長できる環境です
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成