• 丸一鋼管株式会社

    【大阪/堺】機械設備保全※東証プライム上場/鉄パイプ国内トップシェア/年休122日・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/堺】機械設備保全※東証プライム上場/鉄パイプ国内トップシェア/年休122日・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/堺】機械設備保全※東証プライム上場/鉄パイプ国内トップシェア/年休122日・福利厚生◎

    <経験者歓迎>国内トップシェア/年休122日/平均残業20h時間/福利厚生◎/安定性&将来性◎

    ■業務内容:
    構造用鋼管、配管用鋼管、電線管等 溶接鋼管の製造、販売を行う当社において、設備課機械係に所属し、製造設備や工場建屋の保守点検・修理及び改造を担当します。
    <具体的な業務>
    ■業務内容:
    ・製造設備の保守点検・修理や現場からの依頼対応
    ・安全衛生、消防関係、工業用水や設備全般の管理
    ・設備更新時の部品手配や工事業者とのやり取りも行います。

    ■業務の特徴:
    ・故障が起こった場合は、状況を確認し、最も製造ラインへの影響が少なく効率的な修理方法を決定するため、素早い判断力と他部署と連携するための、柔軟なコミュニケーション力や説明能力が求められます。
    ・設備の修理が完了した時の、現場の人たちからの声掛けは励みになります。設備の修理の他に、現場の空調設備や延長コードなどの修理をすることもありますが、そういった細かい仕事にも感謝してもらえるので、日々誰かの役に立っているという感覚を感じられます。
    ・工場には様々な種類の設備があり、設備ごとに担当が分かれている訳ではないので、幅広い設備に携わって頂けます。

    ■入社後のキャリアアップ
    ・入社後はOJT中心で先輩社員と工場内を一緒に回り、一つ一つの設備に関しての知識を身に着けて頂きます。
    ・資格取得支援:受検費用に関して全て会社負担
    ・資格手当ありのため、積極的に活用頂きスキルアップを目指せます。
    ・将来的には管理職候補として、メンバー管理、関係会社との折衝、シフト調整も担当頂く予定です。

    ■組織構成:設備課5名
    (年齢構成)50代1名/40代1名/20代2名/海外の関連会社から1名

    ■働き方/職場環境:
    ・工場内には食堂や大浴場もあり、スキルアップが叶う上にとても働きやすい環境になっております!
    ・年間休日122日/平均残業20H/福利厚生◎で家族手当・住宅手当完備
    ・独身寮には寮費3000円で入居可能です!

    ■当社の社風:
    ・ひとりひとりが伸び伸びと活躍できる社風です。社員は何よりも大切な存在であると考えております。
    ・また、職種ごとの垣根を取り払い、横断的なコミュニケーションを行いながら幅広い業務をこなす姿勢が社員に浸透しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ▼以下いずれかに当てはまる方▼
      ・設備保全・メンテナンスのご経験
      ・機械のメンテナンスのご経験
      ■歓迎要件
      ・工場/プラントの設備保全・メンテナンスのご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      堺工場
      住所:大阪府堺市西区石津西町16番地
      勤務地最寄駅:南海本線線/石津川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※転勤頻度は人によって異なるため一概にはお伝えできませんが、平均すると10年に1度くらいの頻度でございます。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)(シフト制)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務パターン>
      8:00〜16:50
      16:50〜1:40

      <その他就業時間補足>
      ※夜勤あり(月ごとのシフト勤務で、週次で夜勤/日勤と変動します)

      給与

      <予定年収>
      510万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):294,600円〜344,600円
      その他固定手当/月:5,400円

      <月給>
      300,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収(想定残業代含む)は目安であり、詳細はスキル・経験・年齢を考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動型
      ■各種手当:役職手当/資格手当


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ※休日出勤:土日出勤は月1回ほど:振替休取得可能
      ※大型連休中の出勤あり(平日に代休が取得可能)
      ※慶弔休暇、夏季冬季休暇、GW休暇、保存休暇、特別休暇、産休・育児休暇(取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限月10万円
      家族手当:家族手当・子供手当
      住宅手当:月15000円※賃貸、持家問わず
      寮社宅:独身寮・社宅制度(国内全拠点に完備)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      導入・階層別研修、新入社員研修(フォローアップ研修、海外派遣研修)、新任監督職・新任管理職研修、海外派遣研修、資格取得支援制度、自己啓発援助制度(会社指定の通信教育受講について年間5万円の補助を支給)

      <その他補足>
      ■役職手当・食事手当・育児手当・家族手当
      ■福利厚生サービス利用制度
      ■財形貯蓄制度、従業員持株制度
      ■住宅資金融資制度、社員共済会制度
      ■国産新車購入奨励金制度
      ■時短勤務制度、家賃補助制度
      ■語学教室(事業所内に開講、希望者は自由に受講可能)
      ■確定拠出型企業年金
      ■退職時株式給付制度(ESOP)
      ■従業員株式付与制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      丸一鋼管株式会社
      設立 1948年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      構造用鋼管、配管用鋼管、電線管等 溶接鋼管の製造及び販売を行っています。一言で鋼管と言っても様々な製法がありますが、同社は最も汎用性の高い「溶接鋼管」に特化した製造、販売で社会貢献を目指します。また、建築土木、自動車・バイク産業、農業、プラント等のインフラなど用途は多岐に渡ります。

      ■経営戦略:
      現在の経済の急速なグローバル化の中で、「鉄の世界」も急速に変化しています。鋼管業界もそのスピード感に遅れることなく厳しい競争を勝ち抜き、将来に向かって強く成長・発展していかなければなりません。そのために、同社はパイプのリーディングカンパニーとして強い競争力を保持するための戦略を掲げながら経営を行っています。
      (1)独自の販売体制…製品販売は「総合商社」「丸一鋼販」の2ルートを通じて行っています。丸一鋼販は自前倉庫をもち、在庫販売も行っています。このシステムにより、顧客のニーズや需要動向・価格動向がビビッドに丸一鋼管株式会社に吸い上がるため、市場に敏感な経営戦略を常に立案することができます。
      (2)需要地生産体制…顧客との関係強化を目指した「需要地生産体制」は、国内外での経営戦略の要です。国内では北は北海道、南は沖縄まで生産・販売拠点を網羅し、顧客のニーズに応えています。顧客の海外進出に伴い、M&Aやアライアンス提携による環太平洋へのグローバル化を推進し、世界中に丸一鋼管のパイプを供給しています。

      ■製品の特徴:
      ハイウェイに、凛としてたたずむマルイチポール、ライフラインを支える鉄塔、電線管、水道管、ガス管、インテリアに都会的でハイセンスなイメージを与えるパイプ家具など、「暮らし」と「産業」のあらゆる場で活躍する同社のパイプは、表面処理の技術が生きるシャープな輝き、シームレス製品と見誤るほどの均一化された質感、しかもあらゆるニーズにジャストフィットするよう、技術が研磨されています。
      また、需要地生産体制を環太平洋地域へ拡大し、マルイチの製品を世界ブランドへと発展させるべく各国の多様なニーズに応え高品質な製品を供給し続けています。
      資本金 9,595百万円
      売上高 【売上高】261,649百万円 【経常利益】26,649百万円
      従業員数 582名
      本社所在地 〒5420076
      大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ29F
      URL http://www.maruichikokan.co.jp/
    • 応募方法