具体的な業務内容
【広島/転勤無】配電盤などのメンテナンス※第二種電気工事士/突発対応・夜勤無/東証上場G/土日祝休み
〜第二種電気工事士があれば応募可能!/夜勤・突発対応・長期出張ほぼ無し/土日祝休み/月平均残業20H〜
■業務内容:
・大型商業施設、大型ビルなどに搭載されている配電盤・分電盤などの電気設備のメンテナンスを担当いただきます。
・扱う製品はほぼ自社製品のみなので、基本的な仕組みを覚えれば様々製品の対応ができるようになります。
わからないことがあれば設計部門に相談し、仕組みや修理方法を教えてもらいます。
■業務詳細:
▽定期点検
チェックリストに沿って点検。点検前・点検後には、報告書をつくります。
▽部品交換
10年〜15年ほどで部品を交換します。経年劣化なども確認し、安全性を保ちます。
▽新規案件の対応
新規納入の際に部品を補充したり、変更に応じて部品を交換したりします。
▽トラブル対応
※年に数回発生することがあります。まずは製品の状態などを確かめ、原因を調査。現場に行けばほぼ解明・修理できます。
■教育制度:
入社後、先輩社員と一緒に現場に行き、OJTで配電盤や分電盤の基礎を学びます。社内の工場でも実物を見て覚えます。基本的に2人以上で行動するので、新人でも安心です◎
■ポジション魅力:
・突発対応や夜勤はほとんどありません。
・出張は山陽エリアが中心です。
・残業は月平均20時間で、基本的に土日祝は休み。休日出勤した場合は代休が取れます。年間休日は125日です。
■当社について:
1919年の創業以来、電力を施設内に送るために必要な配電盤や動力制御盤、分電盤の専門メーカーです。オフィスビルや工場をはじめとして官公庁や空港・大学・病院など、全国に至る様々な場所で、当社の製品が利用されています。2020年には、東京証券取引所上場のサノヤスグループ傘下となり、さらに付加価値のある製品に提供を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等