具体的な業務内容
事業部MGR《医薬品発送事業・品質/衛生管理・人事労務管理》週3リモート/フレックス柔軟
□■『医療とテクノロジーで自分をもっと好きになれる社会へ』急成長中スタートアップ/柔軟なフレックス制度/在宅勤務可/年休125/副業可■□
当社は、オンライン美肌治療事業、化粧品開発事業、医療DX事業の3つの事業を運営しております。中でも、美肌治療に特化したオンライン美肌治療サービス”ANS.(アンス)”は診断数13万件突破/継続率93%突破/利用満足度94%突破の実績を誇ります。
■仕事内容
医薬品発送業務およびANS.クリニック調剤室の運営管理全般、20名程のスタッフの管理業務を担当いただきます。
現在の責任者(40代前半/男性)と連携しながら、CL事業部の責任者候補としてご入社いただきます。人的/組織マネジメント+発送業務のマネジメントの両面に携わっていただきます。
《詳細》
(1)組織マネジメント
・調剤業務に従事するスタッフ約30名の人事労務管理(考課、勤怠)
・スタッフの人員計画立案、採用、入社後のオンボーディング
※組織構成:女性/男性 約8:2
(2)医薬品発送業務マネジメント
・在庫管理からユーザー出荷までシームレスな体制構築、DX推進
・プロダクト開発チームへの要件定義(発送業務に使用する院内処方箋システム改善のため)
(3)環境マネジメント
・医薬品発送業務全体の品質管理および調剤室内の衛生管理
・(院内製剤の内製化を見据えて)医薬品GMPに準拠した製造体制構築、文書管理
・クリニックの許認可対応
※ゆくゆくは、新たな発送拠点の立ち上げの可能性もございます。
・経堂のANS.クリニックのオペレーションのパッケージ化および新拠点への移植
・新拠点の責任者やスタッフの採用、育成 等
■就業環境
リモート勤務がベースで、SlackやNotionなどのコミュニケーションツールを活用しております。週2回の出社推奨日を設けており、部署を跨いだ社員間での対面コミュニケーションが活性化されることで意思決定の質の向上に繋がっています。また、風土づくり、ミッションの共有などを通して、出社でもリモート環境でも方向性に迷うことなく業務を進められる環境づくりを進めています。定期的にチームビルドのためのオフライン交流の機会も設けています。フレックス制度も柔軟に活用しており、プライベートの予定も大事にしながら働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成