• 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

    システムソフトウェア開発(Bluetoothスタック、無線プロトコル開発)◆リモート可/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    システムソフトウェア開発(Bluetoothスタック、無線プロトコル開発)◆リモート可/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    システムソフトウェア開発(Bluetoothスタック、無線プロトコル開発)◆リモート可/フレックス

    ■職務内容:
    PlayStationシステムソフトウェア上でBluetoothまたは、その他無線通信のプロトコル設計を行い、それに対応するソフトウェアの実装を担当していただきます。
    これらの無線通信はコントローラ、ヘッドセットなどの周辺機器で使われることを想定しており、PlayStation独自の機能を最適な形でシステムにインテグレーションすることを求められる業務です。
    実装範囲は、プロトコルスタック、およびデバイスドライバが中心となります。

    ・Bluetoothの新規プロファイル、オリジナルプロトコル実装、オープンソースプロトコルスタックのポーティング
    ・新規無線チップ検討、検証、ソフトウェア対応(ドライバ設計、チップ対応)
    ・無線認証対応、サポート

    ■職種の魅力:
    PlayStation本体ソフトウェア開発、特にコントローラ、ヘッドセットなどの周辺機器開発に携わっていただきますが、これらの製品は生産台数も多く、例えばDualSenseなどは1億台を超える販売台数の製品です。そのような製品ですから市場へのインパクトも大きく、発売時には大きな達成感が得られると思います。
    各種商品、サービスの開発においても、PlayStationオリジナルな仕様を実現するために最適な手法を一から考えていきます。新しい商品を開発できる点も魅力の一つです。エンジニアであっても商品開発において企画段階からアイディアをだしていきます。自分の意見、アイディアが商品に取り込まれることも珍しくないです。
    多くの経験者採用の方々は、ゲームが好きで入社されます。好きなものを自分で開発できる点が入社される方にとって、大きな魅力だと思います。

    ■英語の活用頻度・内容:
    ・ドキュメント、e-mailなどでの英語(Reading / Writing)は日常的に発生します。
    ・プロジェクトによって、海外出張、海外メンバーとのミーティングが発生します。
    ・必ずしもTOEIC(R)テストでの高得点は求めませんが、英語を使う機会が多い職場ですので、英会話、メールでのコミュニケーションに抵抗が無い方が望ましいです。

    ■チーム構成:
    チーム構成:マネージャー(兼リーダー:1名)、社員1名、業務委託1名
    課の構成:社員18名、業務委託2名、派遣社員1名

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Bluetoothに関するプロトコルの知識、製品レベルでの開発、実装経験
      ・C/C++言語でのソフトウェア開発経験

      ■歓迎条件:
      ・BlueZ等のオープンソースBluetoothスタックのポーティング経験、
      または、組み込み向けBluetoothスタックの開発経験
      ・Linux、FreeBSDなどUnix系OS上でのプロトコルスタック、デバイスドライバ、またはリアルタイムOSの開発経験
      ・Audio Codecなどの実装経験、知識

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      <語学補足>
      英語力:詳細は職務内容欄参照

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ
      勤務地最寄駅:JR線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      出社頻度:週2~3回程度、必要に応じて出社

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:15

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:月20-30時間程度

      給与

      <予定年収>
      650万円〜1,160万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,429,500円〜6,859,000円
      固定残業手当/月:110,041円〜220,083円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      395,832円〜791,666円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。
      ※予定年収には固定残業手当(45H/月)と特別賞与を含む
      ■特別賞与(決算後6月に年1回支給)1,750,000円〜2,100,000円
      ■年俸更改:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数130日

      <休日>土日祝、個人別休日、夏休み・年末年始(当社カレンダーによる)等
      <休暇>年次有給休暇、結婚休暇、特別休暇、産前産後休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、経験者入社研修、管理者研修、技術研修、語学研修等。
      ※キャリア支援
      ソニーグループ内での柔軟なキャリア形成、ソニーグループ社内募集、FA制度等。

      <その他補足>
      ■ソニーグループ確定拠出年金制度(正社員のみ)、持株会、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッタークーポン等)、各種慶弔金、人間ドック受診(35歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、提携スポーツ施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険、PlayStation Studios製タイトルの提供等。
      ■育児休暇、育児・介護時短等
      ■深夜休日手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、労働条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      設立 2010年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売
      資本金 110百万円
      従業員数 1,400名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ
      URL https://sonyinteractive.com/jp/
    • 応募方法