具体的な業務内容
【八重洲】企画設計・CM担当(シニアアソシエイト)※グローバルディベロッパー/日系企業出身者活躍/
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業も展開】
■部門の役割:
物流施設開発の事業推進、企画、計画、CM、技術運営を行う部署です。
GLPの商品となる施設にかかわるすべてを担い、推進・企画・計画・技術で唯一無二のソリューションを作り出し、次世代の物流施設を提供していきます。
■採用背景:
プロジェクトマネジメント部では、毎年新規プロジェクトが約10件(投資額にすると約2000億円超)ほど開発されており、常時30〜40プロジェクトが併行している中で、その開発を推進しています。
今後も継続した事業拡大を計画している中、物流施設開発における事業検討のための企画設計、設計・施工・カスタマーサポートを担う事業者としてのコンストラクションマネジメントを担当するメンバーを募集します。
■業務概要:
・開発(プロジェクトマネジメント)
・計画(企画設計・CM)
・既存物件運用(エンジニアリング)
・設備(電気設備・機械設備担当)
・企画
■業務内容:
GLPの事業計画時に企画設計を行い、実施案件に対して事業者として設計・施工・カスタマーサポートをコンストラクションマネージャーとして推進し、最先端かつ社会インフラとしての物流施設開発をご担当頂きます。
・事業計画時における開発物件の企画設計
・コンストランクションマネジメント:設計、施工の管理・推進
・開発案件のデザイン、スペック設定(個別案件、GLPとしての全体方針)
・技術開発(マーケットの新技術の検討・採用提案・推進、技術自己開発(過去には免震・PC等))
・開発計画の推進(行政、入居カスタマーとの打合せ、営業サポート等)
部内のプロジェクトマネージャー・設備チームや社内の他部署メンバーと連携し、協力しながら開発を推進します。
担当物件によって出張等発生する可能性がありますが、1物件あたり月1-2回程度の場合が多いです。
■組織構成:
所属人数37名
・部門長:1名
・開発:9名
・設計:10名
・既存物件運用:10名
・設備:5名
・企画:2名
■レポートライン:
プロジェクトマネジメント部長
■キャリアパス:
・企画設計・CM・チームマネジメントの経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例