具体的な業務内容
【日本橋/社内SE】社内SE・情シス業務担当者
■業務概要
社内SE・情報システム業務担当者として、社内システム(PC、サーバー、ネットワーク、アプリケーション等)に関わる業務をお任せします。
■主な業務内容
1.社内システムの企画・構築・運用
・社内システムの導入検討、評価に関わる業務
・社内システムの構築に関わる業務
・社内システムの監視、保守等運用に関わる業務
2.社内ヘルプデスク業務
・社内ユーザからのPC等に関わる問合せ対応業務
・利用用途に応じたPC等のキッティングに関わる業務
・PCやソフトウェア等の資産管理、利用者管理に関わる業務
3.システムリスク管理業務
・外部委託先の管理業務
・情報セキュリティ関連業務
・サイバーセキュリティ関連業務
・システム障害等の管理業務
■勤務時間
8:30〜17:30
システムリリース作業等立会のため土日祝日に出社し、平日に振替休日を取得いただくことがあります。
■休日・休暇
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり
※適用条件等は社内規程に基づく
■福利厚生
・失効年休積立制度
・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合)
・DMMグループ持株会
・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」
・「福利厚生生楽部」
・予防接種費用補助
・交通費全額支給
・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで)
・産前産後・育児休業取得実績あり(復帰率100%)
※適用条件等は社内規程に基づく
■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担
入社後に以下の資格を取得していただきます
・金融先物取引業務外務員
・金融先物取引内部管理責任者
・一種証券外務員
・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要)
・証券外務員内部管理責任者
・商品外務員登録資格試験
※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境