• 株式会社文溪堂

    【岐阜/羽島市】編集者(教材編集・DTP・デザイン)全国で使用されている漢字・計算ドリルの会社です【dodaエージェントサービス 求人】

    【岐阜/羽島市】編集者(教材編集・DTP・デザイン)全国で使用されている漢字・計算ドリルの会社です【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岐阜/羽島市】編集者(教材編集・DTP・デザイン)全国で使用されている漢字・計算ドリルの会社です

    【全国の小学校で使用される図書教材の編集業務】

    ■業務内容:
    全国の小学校で使用される図書教材(テスト・ドリル等)の企画・編集の仕事に携わっていただきます。
    ・編集実務全般
    ・企画立案及びPR活動
    図書教材製作を通じて,未来を担う子どもたちの「夢」のお手伝いをできるやりがいのあるお仕事です。

    ■同社編集部の商品:
    小学校を対象とした図書教材です。(学校直販教材)紙媒体のみでなく、デジタル(ICT)媒体の教材もございます。
    ・習得(修得)教材 … 学習ノート、社会科資料集等
    ・習熟教材 … 漢字・計算等のドリル
    ・評価教材 … 形成プリント、教科テスト

    ■組織構成:
    配属先の編集部は,各教科,ICT,企画総務の各課で構成され,全体で50名程度が業務に携わっています。

    ■社風・就業環境:
    「現場第一主義」のモットーのもと,社員自らが「考動」し,自由な発想でアイデアを提案できる社風です。社員の方々は「文溪堂に来てよかった」というほど、社風は非常にいい環境です。社員それぞれが周りの社員のことを気にかけ働いておりますので、チームワークは良好です。また、女性社員も多く産休・育休や時短勤務などの福利厚生も整っています。長期雇用を目指す方にはフィットした環境があります。

    ■当社の魅力:
    ◇業績好調◇
    当社は、効果的なデジタルデータ活用により、基礎・基本の定着や活用能力の育成と評価を重視しながら、教師の負担軽減にも配慮した教育現場のニーズに応えています。GIGAスクール構想においては、生徒一人ひとりに個別最適な学びを提供し、創造性を育む教育ICT環境を実現しています。

    当社は、紙の教材をベースに無理なくデジタル端末を活用できるハイブリッド型教材を提供し、教師の業務負担軽減を支援するソフトウェアの研究・開発にも取り組んでいます。長年にわたり培った教育事業のノウハウを活用し、企業価値の向上に努めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・普通自動車免許第一概要
      ・DTPソフトやRIP操作の実務経験がある(DTP・デザイン希望の場合)
      ・編集経験、教育に携わった経験がある方

      ■歓迎条件
      ・教材編集経験者、あるいは教育に携わった経験がある方(特に中学教材編集経験、ICT教育など)
      ・DTP、デザイン業務の経験がある方(illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの活用)
      ・小学校向け教材のデザインや企画経験がある方


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岐阜県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
      勤務地最寄駅:名鉄羽島線/新羽島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面なし。場合によっては、事業所間の転勤があります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      380万円〜460万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜290,000円

      <月給>
      240,000円〜290,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土曜、日曜、祝日※会社カレンダーにより、年5〜6回の土曜出勤あり(4月新学期他)
      年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度は半年後10日付与)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産休育休

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による
      家族手当:社内規定による
      住宅手当:社内規定による
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後はOJTになります。

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■営業手当
      ■財形貯蓄
      ■持株制度
      ■住宅資金融資
      ■クラブ活動(野球・スキー・テニス・バドミントン・文化など)
      ■保養所、スポーツ提携施設
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社文溪堂
      設立 1953年12月
      事業内容
      ■事業概要:
      小学校で使うテストやドリル、プリントなどの学習図書教材や家庭科で使う裁縫セットや図画工作で使う画材セットなどの教材・教具、先生たちをサポートする校務支援システム、児童書や一般書などの企画から制作・販売までを行う企業です。
      資本金 1,917百万円
      売上高 【売上高】11,336百万円 【経常利益】1,073百万円
      従業員数 206名
      本社所在地 〒5016297
      岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
      URL http://www.bunkei.co.jp/
    • 応募方法