具体的な業務内容
【大阪市/鴫野/転勤なし】法人営業 兼マネジャー(産業車タイヤ等) ◇業界の当たり前を変える提案営業
【ダイレクトに事業拡大に貢献したい方、ビジネスモデルをつくっていきたい方へ】
■仕事内容
更なる事業拡大を見据えて、顧客に寄り添った課題解決の提案営業とマネジメント業務をお任せします
※マネジメントとプレーヤーは5:5のイメージです。
<マネジメント業務>
メンバー構成:営業2名、事務2名
∟各メンバーの目標設定
∟1on1での進捗状況確認・指導
<プレーヤー業務>
・フォークリフトを所有している会社様(倉庫業・製造業がメイン)への訪問
・タイヤ、部品等の提案・受注
・問い合わせでの新規顧客対応、展示会での商談
・販売促進に関するアイデア出し・販売計画等の作成
■営業スタイル
・既存顧客フォローの活動がメインとなります。
・飛び込み営業はありません。
・出張頻度
日本全国へ月に1〜2回、1回あたり1〜2泊の出張あり。
■組織構成
本社には21名が所属しており、配属部門のメンバーは4名(で構成されています。
年代/国籍/性別問わず活躍しており、人数が少ない分、中途入社後なじみやすく、自分の意見や考えを形にしやすい環境です。
■大事にする価値観
∟ミッション
・社会に埋もれている種をみつけて新しい価値に育てよう
∟バリュー
・みんなからのWow!を楽しもう
・誰が言うかではなく、何を言うか
・ポジティブに考え改善につなげよう
・みんなの凸凹をかけあわそう
・どんな時も胸を張れる誠実な方法を選ぼう
・失敗しても挑戦をたたえよう
▼HPもご覧ください▼
https://www.ecosoft.co.jp/company/concept.html
■フクナガエンジニアリングの魅力
《入社後のフォロー体制》
担当役員から直接指導を受け、お任せできる業務を少しづつ引継ぎ、営業部の中心として活躍できるようフォローします。
《キャリアパス》
将来的には事業部の取り纏めができる管理職としての活躍を期待します。意欲と実績によっては自分のアイデアを事業として始めるチャンスは大いにあります。
社長が社員を大切にする姿勢であり、社員の能力開発に力を入れています。
《長期就業が叶う環境》
・残業は少なく、18:30を過ぎるとほとんどの社員は退社しています。(平均月10〜20時間/月)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成