具体的な業務内容
≪未経験・第二新卒歓迎≫【新栄町駅直結/営業職】工業用ロボットの提案◇安定の三菱電機G/年休127日
◇◆未経験から安定企業で営業職に挑戦できる/三菱電機100%出資の子会社/残業月10h以内/土日祝休み/先進のテクノロジーを搭載したロボットで革新的な製造現場へ◆◇
★産業用ロボットとは
産業用ロボットは、工場で人の代わりに作業を行う機械で、製造業の現場で広く活躍しています。物を持ち上げたり、組み立てたりといった作業を正確に繰り返し、人手不足や作業効率の課題を解決します。また、用途に応じてさまざまな種類があり、導入先のニーズに合わせて柔軟に選べるのが特徴です。
■募集について:
技術の進化により、より安全で賢いロボットが増え、今後も重要性が高まる分野において、営業職として顧客に対し、最適なソリューションを提案する課題解決型の営業活動を行っていただきます。
■業務詳細:
既存顧客である東海三県の製造業や代理店・商社の企業様を対象に営業活動をしていただきます。徐々に顧客の引継ぎを行い、20社程度の企業様をお任せする予定です。
≪営業の流れ≫
◇顧客対応・関係構築
◇課題のヒアリング・ニーズの把握
◇メーカーとの仕様確認や納期調整・提案準備
◇提案・見積作成
◇納品スケジュール管理・導入サポート
◇アフターフォロー
◇その他商材の提案・販売
ロボット以外にも、顧客のニーズに応じてFA機器、制御機器、工具、消耗品などの提案・販売も行います。
■組織構成:
営業部5名:課長1名、営業担当2名、事務員2名
■フォロー体制:
◇OJT研修
入社から半年間程度は、課長との同行営業を通じて、業務の流れや商材知識、顧客対応のノウハウを実践的に学びます。
◇業界・製品研修
業務時間内にて、主要メーカーによる製品研修やセミナーに参加し、ロボットや関連機器の基本構造・機能・導入事例などを体系的に習得します。
■当社について:
1980年に三菱電機株式会社直系の数値制御装置販売代理店として創立して以来、三菱電機グループとの緊密なネットワークをベースに、産業メカトロニクス製品の提供からソリューションの提案、製品納入後のアフターサービスまで、幅広く展開する技術商社です。
国内は勿論、海外にも、グローバル化する製造業の組立・加工分野でのソリューションの提案並びに新規開拓にも積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成