具体的な業務内容
【横浜/週2在宅可】コンタクトセンターSV(業務効率化・お客様対応品質向上)◆フレックス/残業10h
■募集背景
この事業は、企業・事業者向けに非対面でのサポートを行う富士フイルムBIダイレクト事務局と、物販や他サービスの販売を担うイー・クイックス(以下、e-Qix)、それぞれのサポート窓口を担当しているオンラインビジネスサポートチームにおいて、業務の効率化やお客様への提供サービスの品質を安定的に維持・向上する事が欠かせません。更なるお客様獲得、取扱い商材の拡充に伴い、お問い合わせの増加が見込まれており、オンラインサポートの強化の為増員募集します。
■業務概要
e-Qixサポートデスク及び富士フイルムBIダイレクト事務局の運用安定化による業務効率化、お客様対応品質向上に向けて、業務委託元クライアント(富士フイルムビジネスイノベーション・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン)や業務委託先と連携し、一連の業務を行います。お客様の声を起点とした応対品質向上の為の要因分析と改善活動の提案、運用構築を行って頂きます。
■ミッション
クライアントの要望に的確に応えつつ、業務委託先の活動成果を客観的に分析・評価する事で、プロセスの改善点や機能拡張の可能性を常に探り、具体的な提案や運用構築を主導して頂く事を期待します。
■魅力
【部門を横断した規模感の大きいプロジェクトの推進に携われる】
富士フイルムビジネスイノベーショングループのオムニチャネル基盤構想の中核を担う【e-Qix(新eコマース構想)】と【BIダイレクト(顧客ポータル)】のそれぞれ最前線のオペレーションを任される立場となります。
その為、クライアントや業務委託先との連携を通じてプロジェクトを推進し、会社の各部門を横断し規模の大きいプロジェクトの牽引頂く経験を積めます。将来的には運用推進担当に留まらず、組織戦略の立案や方針策定等を担い、ご活躍いただけるものと考えております。
■入社後
基本情報の研修を1週間ほど実施の上、OJTとなります。同チーム内のeQixサポートデスクの担当として配属となります。3か月は教育/フォロー担当がつき、徐々に担当業務を習得しご自身で対応いただける範囲を拡大いただきます。
■組織構成
4名(正社員:3名(50代)・定年再雇用社員:1名(60代))
※何でも言い合える雰囲気のもとで、業務委託先の皆さんと協力し合える環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成