具体的な業務内容
【大阪市】経理職(係長候補)※IPO準備中/25年連続増益企業ネオ・コーポレーションの親会社
【25年間連続増益の安定成長企業の親会社/2024年10月にネオ・ホールディングスから社名変更/部署拡大中でキャリアアップ可能/ポストあり】
■具体的な業務内容:
・各種支払申請の確認・処理
・経費精算
・月次決算対応
・会議資料の作成
・年次決算対応
└税務申告書の作成など
・有価証券報告書など開示書類の作成
・IPO関連業務 など
*伝票入力・請求書発行は他担当と分業
*ゆくゆくはIFRS関連業務にも挑戦可能!
知見をさらに広げられます!
■組織体制(経理課)
現在の経理課は以下のメンバー4名です。
・管理職(課長):1名(30代前半)
・メンバー:2名(30代1名/20代1名)
※責任者と財務課を含め7名のメンバーが在籍しております
■働き方
・想定残業時間:20時〜30時間程度
・変形労働時間制の採用
└メリハリのある働き方を推奨している為、退社時間を事前に取り決め働いております。
例)17:30退社/20:00退社など
■評価制度/キャリアパス
管理部門であっても、キャリアアップや給与アップが実現可能です。
事業成長に伴い部署拡大予定の為、ポストにも空きがあります。
■企業魅力:
当社は、25年増益中で業績好調な「株式会社ネオ・コーポレーション」と2024年に新設した小売電気事業を営む「株式会社テラス」の経営管理をしている親会社です。グループ会社3社の経理業務を担当し、今回は上場に向けた新しい業務も意欲的に取り組んでいただける係長候補のメンバーを募集しております。
株式会社ネオ・コーポレーションは、自社開発・業界トップシェアの電子ブレーカーを企画・製造・販売しています。創業以来25年にわたり黒字経営を実現し、主力商品の「N-EBシリーズ」は、25年1月で累積販売台数28万台を突破しました。2024年4月より開始した小売電気事業「テラスネオでんき」も好調です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成