具体的な業務内容
【大阪】会計システムの開発SE ※創業以来40年超黒字経営の老舗ベンダー/残業平均2.5h!
【創業40年超の会計パッケージベンダー/バックオフィス業務システムの経験者優遇!】
■業務概要:
同社は、中堅から大手企業向けの会計システムを開発・提供している企業です。今回募集するシステムエンジニアは、AIや外部API連携を活用した業務自動化・効率化を推進する新機能の開発を担当いただきます。お客様のニーズに応え、現場で本当に使いやすい便利機能を強化することで、競合との差別化を図ります。先進的な技術を駆使したシステム開発に意欲的な方をお待ちしています。
■職務詳細:
・AIおよび外部API連携を利用したシステムの設計・開発
・業務自動化・効率化機能の実装および改善
・顧客の要望を反映した新規機能の企画・設計
・パッケージ製品の保守・運用サポート
■組織体制:
・システム開発部は29名(男性19名、女性10名)
・平均年齢34歳、20代から30代が中心
・プライベート重視の穏やかな雰囲気
・月間平均残業時間は2時間30分と少なめ
・充実した福利厚生でバランスの取れた働き方が可能
■案件情報:
大小様々な案件に対応します。既存製品の機能追加では最も小さいもので1〜2週間で1人で設計から実装まで担当し、新製品開発のような大きいものでは3〜4年の期間で20名程度の規模になります。
■企業の特徴/魅力:
・創業以来40年以上の安定した黒字経営
・充実したフォロー体制でスキルアップが可能
・会計システム分野での豊富な経験と実績
同社では、安定した経営基盤のもとで、最新技術を駆使したシステム開発に挑戦できる環境が整っています。社内はプライベートを重視した働きやすい雰囲気で、残業も少なめ。福利厚生も充実しており、長期的に安心して働ける職場です。
■フォロー体制:
入社時の集合研修、OJT、オンライン学習サービスの利用、外部講習の利用等
開発部内では新卒向けのプログラミンング研修と若手向けのプログラミング講習会(演習)を実施しています。
また設計・品質管理スキル向上や、製品開発に必要な税制等の知識取得のため、Udemy等のオンライン講習や各種外部講習も受講して頂きます。
■キャリアパス:
入社5年目:開発チームのリーダーを担当(保守フェーズ)
入社10年目:新製品開発・新規プロジェクトのリーダーを担当
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境