具体的な業務内容
【兵庫/姫路】調達企画・プロジェクト推進◆EVバッテリー世界シェアTOP級/在宅勤務制度あり
【世界的バッテリーメーカーでの調達プロジェクトマネージャー/脱炭素社会への貢献/世界最高スペックの電池開発に成功した業界を牽引する企業】
■業務概要:
車載用電池プロジェクトに調達とりまとめ役として参画し、調達の立場からプロジェクト全体を推進いただきます。関係部署や仕入先様と連携し、部材の調達に関する計画策定から立ち上げまでの進行管理・課題解決を担うポジションです。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。
■具体的な業務例:
・プロジェクト計画に基づいた調達活動の企画立案・進捗管理
・購入部材に関する課題の把握と解決(原価・品質・納期)
・候補仕入先の発掘および競合ベンチマーク活動
・バイヤーや他部門と連携した原価低減・品質改善の企画推進
・北米・中国など海外事業体の現地調達化支援(希望に応じて)
※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。
※トヨタ流の問題解決手法や生産方式を社内研修で学ぶ機会もあります。
<対象部品/材料>
・原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他)
・機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等
・電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品)
■組織構成:
SC調達部は約55名の組織になり、20代から50代の幅広い層の方が活躍しております。キャリア入社者も多く、相談しやすい環境です。
■業務の魅力:
単にモノを買うのではなく、「より早く・より良く・より安く」調達するための企画立案から実行までを担っています。また、取引先に任せきりではなく、一緒に現場で汗をかきながらモノづくりの現場に深く関わっていくスタイルです。本ポジションでは新規プロジェクトの立ち上げだけでなく、既存プロジェクトの改善・推進にも携わっていただき、サプライチェーン全体を見渡し、より良い調達の仕組みづくりに挑戦していただきます。
■同社の魅力:
社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成