具体的な業務内容
【横浜】福祉用具のルート営業◆長期就業が叶う環境/働き方◎年休121日/創業110年のメーカー
〜福祉業界での従事経験のある方大歓迎!/働き方◎年間休日121日/平均勤続年数15年と高定着の環境で腰を据えて就業〜
■業務内容
当社にて、主に既存営業で福祉用具や生活支援用品等の販売を担当していただきます。
<主な販売商品>
移動用品(天井走行リフト・歩行車・杖・シューズ等)
衣類・寝具用品(介護ねまき・肌着・腰部ベルト・防水シーツ等)
生活支援用品(食事用エプロン・衛生用品等)
入浴補助用品
<取引先>
介護用品卸会社、介護用品店、リネン会社等
■具体的には
・代理店(卸)への営業活動
・代理店担当者と福祉施設へ直接訪問にて、商品説明などの勉強会も実施
◎移動手段:社有車を使用(直行直帰体制)
└社用車はリースで1台貸与され、自宅付近の駐車場は会社負担で借りることができます!
◎営業エリア:神奈川エリア全般です。
◎勤務地への出社は週1日程度となります。(ミーティング等のため)
■配属組織
男性6名、女性1名で、非常に穏やかな雰囲気です。
入社後も丁寧にフォローいたします!
■一日の流れ
例)午前中に代理店を数社訪問し、午後は代理店担当者と現場同行して新製品勉強会開催などを行います。直行直帰も可能です!
■働きやすさ
中途入社者の定着率が年々上昇しており、2024年度入社者で100%定着を実現!
過去来、3割ほどだった離職率が23年度に1割、24年度で0を達成しました。
■入社後の流れ
・始めは商品知識等の座学から始まります。研修終了後も月に1度勉強会があり、新しい商品の知識を身に着けることが出来ます。
・独り立ち後も社用携帯で電話で先輩へ相談をしたり、日報やレポートを全員で共有しコメントをもらいながらフォローいただけます。
■キャリアパス
主任→係長→課長→部長→本部長と昇進可能です。
女性の管理職も在籍しておりますので男女関係なく活躍できます
■当社の特徴:
・創業100年以上の老舗商社で、主に医療、介護、衛生用品の製造や販売を行っている企業です。
・厳格な品質管理体制のもとで製造された製品は、高い信頼性と安全性を持ち、医療・介護現場で評価されています。
・製品の提供だけでなく、導入後のサポートやコンサルティングも充実しており、顧客満足度が高いことが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成