具体的な業務内容
【大阪/40代50代活躍】クラウドインフラエンジニア(PM)◆折衝メイン・直近構築無くても可/在宅可
〜プライム案件90%以上/教育制度充実/国際的品質資格最高峰/フレックス/品質保証Gの知見を活かしたインフラエンジニア/成長環境◎〜
●新規事業のため、やりがい◎折衝メインのため直近構築経験無くても可
●「多様な技術」×「幅広い業界、サービス」でエンジニアとしてのオールラウンダーへ成長可能
●ホワイト企業認定の上場グループで働きやすく、福利厚生も◎
■業務内容
当社クラウド環境構築を行うインフラエンジニアのPMとして、プロジェクト推進や要件定義、プリセールス活動を行っていただきます。
■業務の詳細
・プリセールス活動:顧客ヒヤリングから提案資料作成、営業同行などの提案活動
・プロジェクトの推進:PJ計画書策定、スケジュール・タスク管理、リスク管理、課題管理、TODO管理など、プロジェクト全般の推進業務
・要件定義とりまとめ:アプリチームと連携し、主に非機能要件のヒヤリングと作成の実施
■開発環境
クラウド:AWS、Azure、GCP
仮想化:VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVM
OS:Windows、Linux
ネットワーク:Cisco、NEC、日立、APRESIA、YAMAHA、AlaxalA 等
■当社の魅力:
・大手企業との取引多数!
テスト会社大手バルテスの引き合いで、エンタープライズ企業の案件が多くあります。
・新技術への挑戦が可能
3Dやメタバース案件も請け負う当社では、ご自身の得意分野を通常業務としながら、未経験で興味のある分野にも飛び込めます。
・成長を支える教育制度
社員の成長を会社全体で支えるをテーマに、エンジニア向け情報サイトの一般公開や、社外へ向けて展開している研修事業のプログラムを、社員が無償で受けられることもその一環です。
☆Qbook(キューブック)【ソフトウェア品質向上のための情報プラットフォーム】
https://www.qbook.jp/column/1807.html
☆バルゼミ 【社員のスキルアップと専門性の向上を支援するための教育プログラム】
https://note.valtes.co.jp/n/nc8d616862e1f
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境