具体的な業務内容
【週4在宅可能】企画営業職◆健康プログラムの提案/健康経営優良法人として7年連続受賞/土日祝休
《営業経験者歓迎!会員240万の大規模自社サービス/年休125日・土日祝休・フレックス》
企業や自治体のお客様に対し、タニタ製機器はもちろん、他社製デバイスも含めた「タニタ健康プログラム」を提案していただきます。導入することで、社員の健康促進はもちろん、医療費の削減、健康経営銘柄の取得等、さまざまな効果を得られることでお客様に喜ばれています。
■業務内容:
(1)新規営業:
当社のセミナーに参加したお客様や、DMを送り反響があったお客様にアプローチ。提案資料を作成し、真摯に健康経営に取り組みたいとするクライアントに健康プログラムを提案します。商談は1日に2〜5件ほど。お客様のニーズに合わせて、プログラムをカスタマイズすることができます。
(2)アフターフォロー:
当社のプログラムを導入したお客様に対し、利用促進の施策を提案。例えば、健康イベントや栄養セミナーの企画などを実施。効果を実感していただくために、1〜2ヶ月に1回ほどフォローを行います。
■業務のポイント:
・商談やフォローの内容はGoogleスプレッドシートに記録しており、担当変更があった時や担当営業が急遽お休みなどになる際も、別の営業がお客様に対応できるようにしています。
・営業職は法人担当と自治体担当に分かれています。法人の担当数は10〜20社、自治体の担当数は5〜6団体です。飛び込み営業や過度な架電はありません。商談は訪問をすることもありますが、最近はオンラインでの商談機会が多くなっています。
■働き方:
営業社員の出社頻度:週1日程度
※業務状況によっては出社の頻度が増えることもあります
■配属組織(営業統括部)の構成:
・法人担当7名/自治体担当12名
・平均年齢38歳
・男女比:5:5
■タニタ健康プログラムについて:
クラウド型健康サービス(計測器の設置や身体測定、カウンセリング、タニタ食堂のレシピを基にした栄養セミナーなど)を含む1年間のプログラムです。加えて、管理栄養士によるセミナーや、他社事業とのアライアンス提案も可能です。
■当社の実績:
*健康経営優良法人認定を『7年連続』で取得!
*全国約240万人の利用実績を誇る健康管理アプリを運用!
*『健康経営を進める企業の手本となっている企業』に2年連続で選定!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成