具体的な業務内容
【新宿】社労士・労務コンサルタント(労務相談、就業規則作成など)◆2名体制のため安心/土日祝休み
【経営者のビジョン実現にチームで伴走する社会保険労務士事務所/2人1組のチームで担当するから安心/土日祝休み】
■業務内容:
社労士や労務コンサルタントとして、労務の相談対応や就業規則などの作成、各種手続きなどをご担当いただきます。
【詳細】
・労務相談対応(採用、異動、休職、人材育成、退職、解雇等)
・法改正の案内
・就業規則作成
・社会保険、雇用保険、労働保険手続(電子申請)
・給与計算(勤怠集計から計算終了までの業務フローの構築を含む。)
・労務リスク診断
・労働基準監督署、年金事務所調査対応
・職業紹介事業許可申請 / 労働者派遣事業許可申請
※適性を見てマネジメント業務も行っていただく可能性があります。
■特徴
《お客様&社員想いだから2人1組制》
2名体制なのでお休みや急な業務量の増加にも、無理なく対応できます。
個人個人のイメージがある社労士業務ですが、当法人は互いのスキルアップや高品質のサービスを提供するべく、チーム制で助けあっています。代表や先輩との距離も近く、疑問があればすぐに質問できる環境です。
《マニュアルも用意》
まずは既存クライアントの窓口として、先輩のバックアップを受けながら実務に慣れていきましょう。その後はメイン担当として、新規クライアントも含めて段階的に業務をお任せします。電話応対や正しいメールの書き方も指導しますので、「お客様対応の経験が少なくて不安…」という方も安心です。
《スタッフの意見を大切に》
スタッフ一人ひとりの希望をもとに、人間ドックや食事会などの福利厚生を導入。毎月の共有会も実施しており、改善提案や意見、「こんなことに挑戦したい」という思いがあれば最大限に応援する社風です。
■当ポジションの特徴:
・「笑顔あふれる持続可能な組織づくり」を企業理念に皆が活き活きと働ける職場づくりをしている事務所です。
・スタートアップから事業承継、上場準備企業等、また業種も多岐にわたっており、幅広い業務経験を積むことができます。
・スタッフが企画した社内イベントを行うこともあり、仕事以外でも良好な人間関係を築くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成