具体的な業務内容
【千葉/市川市】電気設備保全<経験者歓迎>※東証プライム上場/鉄パイプ国内トップシェア/年休122日
<経験者歓迎>国内トップシェア/年休122日/平均残業20h時間/福利厚生◎/安定性&将来性◎
■業務内容:
構造用鋼管、配管用鋼管、電線管等 溶接鋼管の製造、販売を行う当社において、設備課電気係に所属し、電気の設備技術をご担当いただきます。
<具体的な業務>
■業務内容:
・製造設備や受変電配電設備など電気関係の保守点検・修理及び改造
・保守と修理の割合は6:4程度
・更新工事の際に電気図面を書き、社内外で必要な電気部品を手配
■業務の特徴:
・電気係は、ボタンを押すときちんと設備が稼動する、システムを操作するときちんと動作に反映する、など設備を動かすための仕組みをうまく回していくというところが重要な役割になります。
・製造・機械部門と協働することも多く、柔軟なコミュニケーション力や説明能力が求められます。
・環境対策の重要性の高まりを受けて、消費電力の大きい設備の稼動の見直しや設備更新を行い、省エネやCO2排出量削減に繋げる取り組みも行っています。
■入社後のキャリアアップ
・入社後はOJT中心で先輩社員と工場内を一緒に回り、一つ一つの設備に関しての知識を身に着けて頂きます。
・資格取得支援:受検費用に関して全て会社負担
・資格手当ありのため、積極的に活用頂きスキルアップを目指せます。
・将来的には管理職候補として、メンバー管理、関係会社との折衝、シフト調整も担当頂く予定です。
■組織構成:設備課電気係5名
組織構成:課長2名(50代)30代:1名 20代:1名 再雇用:1名
■働き方/職場環境:
・工場内には食堂や大浴場もあり、スキルアップが叶う上にとても働きやすい環境になっております!
・年間休日122日/平均残業20H/福利厚生◎で家族手当・住宅手当完備
・独身寮には寮費3000円で入居可能です!
■当社の社風:
・ひとりひとりが伸び伸びと活躍できる社風です。社員は何よりも大切な存在であると考えております。
・また、職種ごとの垣根を取り払い、横断的なコミュニケーションを行いながら幅広い業務をこなす姿勢が社員に浸透しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等