具体的な業務内容
【本社勤務/リモート有】人工衛星の量産立ち上げ◆業界経験不問◆サービスエンジニアや修理経験者募集!
【人工衛星の自社開発・運用を行う宇宙ビジネスのパイオニア企業/すでに10基の開発・運用に成功/業績好調による量産拡大】
■概要:
当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。現在すでに10基の開発・運用実績があり、新規打ち上げ計画も進行中です。
今回のポジションは、開発数の増加により外部ベンダーへ組み立て等の工程を一部依頼するケースが増えていることから、量産体制(製造環境)の立ち上げ支援を中心にお任せします。
■業務内容:
まずは、当社製品の構造や仕様の把握(図面・マニュアルの理解)をしていただきます。その後は、製造工程の設計や製造環境の立ち上げ支援等を中心に委託先企業との連絡窓口を担っていただきます。実際の発射時には現地に立ち会うことも多く、実感を持って業務にあたることができます。
<詳細>
・設計レビューへの参加、製造観点からのフィードバック
・設計完了プロダクトについて、製造情報としての落とし込み
・作業手順書の作成、更新
・外部委託先(製造パートナー企業)への作業指示、品質確認
・問題発生時の状況把握と関係部門との連携による改善対応
・継続的な製造プロセスの改善提案
・人工衛星打ち上げ時の射場作業準備および射場作業の実施 等
■当社について:
当社は、小型人工衛星の開発・運用を手がけています。特にマルチユースな小型衛星「GRUS」シリーズを用いた地球観測に強みを持ちます。独自の技術で衛星の設計から製造、運用までを一貫して行い、低コストかつ短期間での衛星打ち上げを実現。これにより、農業、環境モニタリング、防災など多様な分野へのデータ提供を可能としています。また、2018年には自社運用の衛星群による「AxelGlobe」プロジェクトを開始し、高頻度かつ高解像度の地球観測データを提供する体制を構築しています。国内外の企業や研究機関とも連携し、日本発の宇宙ビジネスを牽引しています。
■その他:
「3分で分かるアクセルスペースの歴史」※Youtubeが開きます
https://www.youtube.com/watch?v=69DgpIb2PcU
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等