• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 平岩建設株式会社の求人情報(【千葉】建築施工管理◆RC造・S造の多様な新築建築物/社員の働き方改革を推進/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    平岩建設株式会社

    【千葉】建築施工管理◆RC造・S造の多様な新築建築物/社員の働き方改革を推進/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【千葉】建築施工管理◆RC造・S造の多様な新築建築物/社員の働き方改革を推進/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千葉】建築施工管理◆RC造・S造の多様な新築建築物/社員の働き方改革を推進/年休124日

    【日本を代表する建築家の案件に携われるチャンス◎/WEB面接可/全社的な働き方改革推進中/地域密着型の建設会社】

    ■業務内容:
    元請として、RC造・S造の多様な新築建築物の建築施工管理をお任せします。

    ■詳細業務:
    医療・福祉施設、工場・倉庫、店舗付きマンションなど、様々な案件をご担当いただきます。
    ・請負金額は、3〜数十億円程度の中規模・大規模の案件
    ・基本的には常駐、現場へは直行直帰
    ・工期は10カ月〜24カ月程度で基本的に出張はありません
    ・原則3〜5名チームで現場を担当いただいており、入社後もしっかりした教育体制があります(今後は4〜7名体制へと徐々に変更していく予定)
    ・同一期間に担当いただくのは原則1現場のみです

    ■組織構成:
    ・20代:9名
    ・30〜40代:10名
    ・50〜60代:11名
    建築施工管理として、中途入社、新卒入社の方が垣根なく活躍しています。

    ■就業環境・働き方改革:
    当社では、長時間残業や休日出勤といった無理な働き方にならないよう、余裕を持った工期を設定し、受注するようにしております。その他にも建設ディレクターを導入し、書類作成業務やデータ整理を建設ディレクターが担うことで現場技術者の負担軽減を進めております。社員の心身の健康と働く環境を重視した働き方改革を推進しています。

    ■キャリア:
    ご経験に応じて業務をお任せします。
    経験が浅い方は、まずは先輩社員のもとOJTにて仕事を学んでいただいた後、安全管理や部分的な施工管理など、徐々にサポートとして責任ある業務をお任せします。その後、計画作成や原価管理を経験していただきながら、所長として勤務していただきます。
    ご経験のある方は、今までの施工管理経験をフルに活かしてあなたの作品を残してください。現場代理人としてご活躍いただける方については大きな裁量権が与えられるのであなたの気心の知れた協力会社の選定もOKです。

    ■勤務地について:
    ◎千葉の当社建築工事作業所(西千葉、市川周辺)
    ◎勤務地は、最大限希望を考慮しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
    ※ご希望の方は、海外勤務(ベトナム)のチャンスもあります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建築施工管理経験(S造・RC造)
      ・1級もしくは2級建築施工管理技士

      <必要資格>
      必要条件:建築施工管理技士補2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      千葉県内の建築工事作業所
      住所:千葉県
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      上記に所属し、西千葉、市川周辺の建設現場に向かっていただきます。

      <転勤>

      転勤はございません。



      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業平均月35h

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜580,000円
      その他固定手当/月:70,000円〜120,000円

      <月給>
      350,000円〜700,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は各種手当を含んだ想定年収になります。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      土曜出勤月1〜2回、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(作業所勤務者)、年次有給休暇(夏季休暇分含み10日〜40日)、慶弔休暇、育児休暇 ほか

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:社内規定による(3,000〜15,000円)
      住宅手当:社内規定による(15,000〜25,000円)
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:60歳(再雇用制度有、65歳超で活躍中の社員も)
      退職金制度:勤続1年以上対象

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励金(1級施工管理技士:15万円)
      ■資格手当(月):1級建築士:1万8千円/1級建築施工管理技士:1万5千円 ほか
      ■外部機関による講習会(会社負担)
      ■本社にて講義受講可能

      <その他補足>
      ■昼食補助制度(チケットレストラン)
      ■部内懇親会費用補助(8,000円×年2回 )
      ■従業員互助会制度
      ■財形貯蓄制度
      ■企業年金基金
      ■パソコン・スマートフォン支給
      ■社員旅行
      ■人間ドック受診全額補助(対象:35才以上)
      ■インフルエンザ予防接種全額補助(対象:全社員)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      平岩建設株式会社
      設立 1953年5月
      事業内容
      ■会社概要
      埼玉県所沢市を拠点に、業績・内容ともに埼玉県内有数の総合建設業者として事業を展開し、堅実で安定した成長を続けている企業です。
      建築部門および土木部門は、地域密着型の事業を展開し、街のランドマークともいえる建築物や土木構造物を多数手がけています。 
      躯体部門は、長年にわたり、首都圏全域の数多くの大規模プロジェクトにおいて鳶・土工・コンクリート工事の施工実績を重ね、 
      大手ゼネコン各社から高い評価をいただいております。 

      ■将来展望
      建築物・土木構造物の新築工事はもとより、既存の建築物・土木構造物のリニューアル工事・改修工事にもより一層注力し、
      「アメニティ(快適な生活空間)」をお客様とともに創り出すお手伝いをしていきます。
      また、ベトナムでの受注・施工拠点の整備も整い、海外での事業展開も堅調に推移しております。         

      ■事業概要
      建築工事部門:建築物の設計・施工、改修、リニューアル
      土木工事部門:土木構造物の施工
      躯体工事部門:躯体専門工事(鳶・土工・コンクリート工事)の施工
      資本金 263百万円
      従業員数 141名
      本社所在地 〒3591188
      埼玉県所沢市南住吉8-19
      URL http://www.hiraiwa.co.jp/
    • 応募方法