具体的な業務内容
【東京】IT/ソフトウェア調達領域のカテゴリバイヤー(スペシャリスト)※1423
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容
◇具体的な業務
1)価格交渉、発注処理、納期管理等のバイヤー業務
2)継続的な取引状況下における既存サプライヤーとの関係構築、管理・評価
3)カテゴリにおける調達戦略の策定
4)社内ステークホルダーと連携したサプライヤーソーシング活動
◇入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、担当カテゴリーについて可能な範囲から社員の業務を徐々に引き継いでいただきます。
主に、サプライヤーソーシング、契約、発注業務に従事頂きます。
入社3〜5ヶ月後程度で、社内プロジェクト案件について、ひとりで対応できるようになっていただくことを期待しています。
◇入社6か月〜1年以降
業務に慣れてきましたら、プロジェクト案件について、上司や社内会議に提出するデータやレポートをまとめていただきます。
数年後にはマネージャーとしてとしてチームビルディング、プロジェクトリーダーで全体の進捗管理などもお任せしたいと考えています。
■ミッション・期待される役割
IT/ソフトウェア課の主にITインフラハードウェア/ソフトウェア、ITコンサルティング等のカテゴリバイヤーとして調達戦略の策定、ソーシング活動に参画していただきます。
社内ニーズを受け、社内外と調整しながら契約締結を担う役割となります。将来的にはチームメンバーを率いるポジションとなります。
■配属組織名
調達統括本部 ジャパン インダイレクトプロキュアメント本部 ジャパン プロフェッショナルサービス/SW/IT部 SW/IT課
■組織ミッション
私たちは、集約・集中購買、サプライチェーン、グリーン戦略に基づくバリューチェーンの最適化を通じて、「One Astemo」のスケールメリットを実現することで、Astemoに最も競争価値を提供します。
配属部署では、SW/IT領域における「調達戦略策定、契約交渉、サプライヤー管理、調達プロセス構築、発注プロセスと幅広い調達業務を担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成