具体的な業務内容
【東京】教育コンテンツ管理(教材・文章校正/工程管理)※年休125日/残業15〜20h/河合塾G
■業務内容:
・大学生向け・受験生向け教材等、文章の校正(誤字脱字等の確認)
・入学前教育教材作成、運用
・大学(大学教職員)及び講師(河合塾講師、委託先窓口)との日程調整
・教材等の工程管理(期日管理)
・外部との折衝(印刷会社など)
※校正等を含む事務50%、講師・外部委託業者調整業務対応50%のイメージ(時期による)
講師との日程調整は、流動的かつ即時性が求められるため、電話によるコミュニケーションが頻発します。
※教育コンテンツ管理部では正確性が求められます。広告の校正編集とは異なります。
■組織構成:
管理職3名、スタッフ11名(西日本駐在の2名を含む)
※2グループ体制です。
■当社の強み:
<圧倒的な情報力>
河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ260万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションをを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。
■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します:
・対象は受験生や大学生。進路に影響がある業務のため、正確性に強みを持っている方
・「日本の大学入試を支える」という方針に共感ができる方
・教材編集に関わったことがある方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等