• ウルシステムズ株式会社

    AI駆動開発コンサルタント◆自律型AIエンジニア Devinを活用した次世代開発のリードコンサル【dodaエージェントサービス 求人】

    AI駆動開発コンサルタント◆自律型AIエンジニア Devinを活用した次世代開発のリードコンサル【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    AI駆動開発コンサルタント◆自律型AIエンジニア Devinを活用した次世代開発のリードコンサル

    ■業務内容:
    新しい開発スタイルを構築・実践する新設部門の立ち上げメンバーとして、以下の業務をリードしていただきます。単なる技術提供にとどまらず、クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューションを構想する「技術×コンサルティング」両面の視点を持って活動いただきます。

    ・Devinの導入コンサルティング(環境構築、トレーニング、活用支援、PoC)
    ・AIエージェントを活用した業務アプリケーションのPoCおよび開発
    ・AIエージェントファーストな開発プロセスの再設計、伴走支援

    ■得られるもの:
    ・AIとエンタープライズアーキテクチャの融合を実現する先進的なプロジェクトへの参画/生成AIを中核とした全く新しい開発スタイルの実践経験
    ・急成長中の「AI×ITコンサル」領域における高い市場価値と専門性の獲得

    ■魅力:
    【エンジニアの可能性を実感できる】
    ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は非常に多岐にわたります。業務システムのグランドデザインから、システム導入プロジェクトのマネジメント支援、要件定義から最新技術を使ったアプリケーション開発、そしてリリースまでの全工程を支援することが可能です。すべてのエンジニアのキャリアパスに応える、広大な活躍のフィールドがあると実感できるでしょう。
    【エンジニアが会社の主体である】
    経営陣を含む全メンバーがエンジニアとしての実務経験を持っています。そのため、会社の方針はエンジニアの視点が重視され、売上目標などの数字にとらわれることなく事業が運営されています。管理業務を極限まで圧縮し、技術者としてのキャリアパスを用意するなど、エンジニアにとって心地よい環境を重視しています。

    ■研修制度:
    入社後、2週間の導入研修をご用意しています。
    配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。
    勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。
    研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。
    研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・エンタープライズ向けWebアプリケーションまたは業務システムの開発経験
      ・プロジェクトマネジメントの実務経験、アジャイル開発手法の実務経験

      ■歓迎条件:
      ・Devin AIや同種のAI開発支援ツール(Cursor、Windsurf等)、生成AI(ChatGPT、Claude、Gemini)を活用したAIシステム開発経験
      ・開発プロセスの最適化に関する知識と実務経験
      ・ソフトウェアアーキテクチャ(クリーンアーキテクチャ、マイクロサービス等)への理解と実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階
      勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      在宅勤務制度を導入しており、出社とリモートのハイブリッド勤務が可能です。
      必要に応じて出社していただくことになります。週2日本社もしくはお客様先へ出社するプロジェクトが多いです。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:10時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      627万円〜1,424万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):318,560円〜723,520円

      <月給>
      418,110円〜949,620円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記に限らず、前職年収を考慮致します。
      ※これまでのご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。
      ※当社社員の平均年収:957万円(2025年3月期時点)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤定期代(月額10万円上限)
      社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度(能力開発補助/年間10万円)
      入社後2週間の導入研修

      <その他補足>
      深夜残業手当
      休日出勤手当
      リフレッシュ手当
      総合福祉団体定期
      各種社会保険完備
      財形貯蓄制度
      企業型確定拠出年金制度
      従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金)
      配偶者のお誕生日祝い
      子どもの入学祝い
      団体長期障害所得補償保険
      勤続表彰
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      待遇の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ウルシステムズ株式会社
      設立 2011年10月
      事業内容
      ■弊社概要
      当社は、2000年7月に創業したITコンサルティングファームです。
      「発注側支援」というポリシーを掲げ、中立・独立の立場でクライアントのチームに参画し、企画から実行までプロジェクトの全工程を牽引しています。
      技術やシステムを理解し、クライアントにとっての高い価値を創出することに価値を置いており、システム開発の会社ではなく、テクノロジーを活用したコンサルティングファームとしての立ち位置を確立しています。
      主要取引先は国内のリーディングカンパニーを始めとし、全てのプロジェクトがプライム案件となっています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】13,203百万円 【経常利益】2,694百万円
      従業員数 626名
      本社所在地 〒1046014
      東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階
      URL http://www.ulsystems.co.jp/
    • 応募方法