具体的な業務内容
【Webマーケター(toC)】AI/DX領域のマーケット拡大担う
■概要:
当社は、AI/DX組織構築・人材育成支援をコア事業として拡大してきました。さらに、GX(グリーントランスフォーメーション)人材育成など、新規事業も次々と立ち上げています。
事業領域の拡大に伴い、マーケティングチームでの新施策実行の重要性が増しています。
このたび、急成長フェーズにおいて、AI/DX領域のマーケット拡大担うデジタルマーケティング担当者を募集します。
■業務内容:
BtoC マーケティング領域で、webマーケを主軸とした新規リード獲得とナーチャリングを目的とした施策の戦略設計と実行を担当していただきます。
◇リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画)
◇ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証)
◇オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善
◇MAを活用したリードナーチャリング
◇ToC講座説明会登壇
◇ToC顧客クロージング
■このポジションの魅力:
・多様なステークホルダーと連携し、包括的なマーケティング活動を展開
・エンタープライズ向け企業へのマーケティングに携わる機会
・働きながら先端領域の高い知見と経験を獲得できる環境
■このポジションで得られる経験や能力:
・消費者行動を起点としたフルファネル戦略の実行力
・Web広告・SNS・CRM・SEOなど複数チャネルを横断したマーケティング戦略立案スキル
・経営やプロダクトチームとの連携による「事業全体への視座と貢献意識」の醸成
・データ分析に基づく仮説構築・改善の思考力
■立ち上がりまでのイメージ:
【0〜1ヶ月:オンボーディング・現状把握】
自社事業、顧客、チャネル、過去施策の理解を深める
【2〜3ヶ月:施策参画・小さな改善実行】
担当施策を持ち、仮説→実行→改善のサイクルを自ら回せる
【4〜6ヶ月:オーナーシップ強化・戦略提案】
戦略的視点でマーケティング施策を設計・推進できる状態
【7〜12ヶ月:領域横断・リーダー的役割】
自分の仕事が事業成長にどう貢献しているかを説明できる状態
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例