• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • モーションリブ株式会社の求人情報(【横浜/在宅◎】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/ロボット市場の命運を握る慶大発スタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】)

    モーションリブ株式会社

    【横浜/在宅◎】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/ロボット市場の命運を握る慶大発スタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜/在宅◎】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/ロボット市場の命運を握る慶大発スタートアップ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜/在宅◎】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/ロボット市場の命運を握る慶大発スタートアップ

    〜慶応大学初スタートアップ企業!ロボット系事業に興味がある方/フルフレックス◎在宅勤務併用◎/遠隔地からのリモートワーク可/完全週休2日制(土日祝休)/教育体制◎/C++歓迎!〜

    ■業務内容
    リアルハプティクス技術がもつポテンシャルを最大限に発揮できるよう、AbcCore 周辺のソフトウェア環境や AbcCore そのものを改善していくことがミッションとなります。
    AbcCore や AbcCore 周辺のツール、環境を改善していくためのソフトウェアや制御工学に関する研究・開発業務をお任せいたします。

    ■リアルハプティクスとは
    触覚や力の感覚をデジタル技術を用いて再現する先進的な技術です。遠隔地にある物体や仮想空間の物体に触れた際に、まるで本当に触れているかのような感覚を得ることができます。
    例えば、遠隔操作でロボットを使って物を持ち上げる際、その物の重さや固さを操作者が自身の手で感じることが可能です。この技術は、遠隔操作やバーチャルリアリティ分野において活用され、医療や製造業など多様な分野での応用が期待されています。

    ■AbcCoreとは
    当社が開発した、力触覚を制御するためのICチップです。力センサやフォースゲージを必要とせず、モータの負荷力を計測し、力加減を制御することができます。

    ■具体的な業務内容
    ・AbcCore 本体や周辺ツール・ライブラリ等の仕様策定・実装・テスト・不具合解析
    ・AbcCore 本体や周辺ツール・ライブラリ等に関する文書の作成

    ■組織体制
    配属部署:技術部 取締役CTOとメンバー2名(計3名)の部署です。

    ■教育体制
    リアルハプティクスの技術説明や AbcCore を使ったモータ制御の実習がありますので、入社後に知識を身につけていただくことができます。周辺ツール・ライブラリの改修業務から徐々に慣れていただき、開発のコアメンバーになっていただけます。

    ■企業情報
    当社は慶應義塾大学発のスタートアップで、ロボットの「感触・力加減」を操る「リアルハプティクス」という技術を保有し、同技術の社会実装を行っています。リアルハプティクスの理論を搭載した「AbcCore」というICチップを製品や設備に搭載する事で、世の中にやさしいチカラを浸透させるべく活動しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・C++ を用いたソフトウェア開発の実務経験
      ・LinuxなどのUNIX系OSを用いた業務経験
      ※ロボットや制御システムに関連したものでなくても構いません

      ■歓迎条件:
      ベアメタルのような、メモリ保護の無い組込み環境での開発経験
      Go言語やRustを用いた開発経験
      React・TypeScriptなどを用いた開発経験
      制御工学に関する知見

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      東戸塚オフィス
      住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町90-6 東戸塚ウエストビル6F
      勤務地最寄駅:JR線/東戸塚駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):308,511円〜462,766円
      固定残業手当/月:66,489円〜99,734円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      375,000円〜562,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※保有されるスキル・経験・能力に応じて決定いたします。
      ※残業時間30時間分までは固定残業代として支給され、超過分は別途残業手当が支給されます。
      ■給与見直し:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTを中心とし、チーム全体でフォローいたします。

      <その他補足>
      リモート手当金 1日4時間以上在宅で1日200円支給(変更の可能性あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      モーションリブ株式会社
      設立 2016年4月
      事業内容
      ■概要:
      独自技術「リアルハプティクス(感触制御技術)」を扱う慶應義塾大学発のスタートアップ企業で、当技術を機械やロボットに実装するためのデバイス「AbcCore」を、企業向けに開発・提供しています。
      資本金 90百万円
      従業員数 26名
      本社所在地 〒2120032
      神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
      URL https://www.motionlib.com/
    • 応募方法