具体的な業務内容
【東京】放映事業担当/契約書締結・放送局マネジメント等◆「Jリーグ」運営法人/土日祝休/リモート可
■業務内容:
放映事業担当として、セールスや契約書締結などの放映業務や、市場分析やプロモーションなどをご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・国内放映業務…セールスや契約書締結、放映オペレーション(放映対象試合の管理など)、放送局マネジメント(リクエスト対応等)
・海外放映業務…セールス、契約書締結、国際映像制作のオペレーション、放送局マネジメント(リクエスト対応等)
・市場分析…放映市場の動向把握、マーケティング調査の企画立案と実施、将来放映戦略の検討
・視聴促進プロモーション…視聴率分析、放映アセット管理、プロモーション施策の検討
■当ポジションの魅力:
・プロスポーツビジネスの根幹である放映ビジネスに携わることができます。
・放映権販売のみならず、新しいサービスやテクノロジーの発掘やスポーツ放映のキーパーソンとのネットワークなど、自身の成長につながる機会が多くあります。
・日々の業務の中で、リーグ全体の戦略やビジョンに触れる機会が多いため、業務に対する視野が広がり、組織や自分の仕事がどのように社会に影響を与えているかを実感することができます。
■配属先について:
放映事業部には5名程のメンバーが在籍しています。放映権の販売・交渉、放映オペレーションや、放送局マネジメント等を行う、スポーツメディアのプロフェッショナルが集まる組織です。
■当社の特徴:
放映事業において、2017年よりグローバルに展開するスポーツ特化型動画配信サービス「DAZN」とパートナーシップを組み、当時としては世界に先駆けて、全試合のライブストリーミング配信をするというチャレンジをスタートさせました。その結果、公衆送信権料(放映権料)は、Jリーグ全体の収益のおよそ65%を占めるまでに成長し、Jリーグの経営基盤を支える中核ビジネスとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成