具体的な業務内容
【大阪】産業用ポンプの法人営業◆ルート営業◆主に発電施設・プラント・船舶向け/土日祝休/年休127日
【精密計測機器や自動機など多分野でTOPシェア製品多数/世界初の機械・技術を発表するなど、高い技術を有するメーカー】
■業務内容:
主に発電所やプラントのタービンやボイラーなどに使用されるポンプの提案営業をお任せします。
顧客は大手重工メーカー、プラントメーカーや商社です。既存顧客を中心とし、引き合いを受けた顧客に対し、当社の技術部門と、お客様資材部門の架け橋となり、仕様提案や見積もりを行い、受注を目指します。
■詳細業務:
・客先仕様による新規ポンプ見積作成(必要により打合せ)
・納入済みポンプの消耗部品及び点検見積作成
・社内手配業務
・客先連絡窓口(仕様書、仕様変更、問い合わせ、納入連絡等)
・既存及び新規客先訪問
・新規取引先及び業界開拓
※プロジェクトの期間は数カ月〜3年と様々です。
※仕様書等が英語表記で、翻訳しつつ対応する場面があります。
■配属部署(営業部全体):
部長代理1名(40代)、課長2名(40代)、係長2名(40代〜50代)、主任1名(30代)、課員3名(20代〜30代)※内、大阪配属者1名(40代)
■入社後の流れ:
埼玉県の三郷工場の営業部にて2~3か月程度の研修を受けてから、大阪営業所への配属となります。メンテナンス部品などの発注の多い商社担当から始め仕事の流れ、知識を身につけます。(三郷工場赴任中は社宅に入居いただけます)習熟したのち、大手重工やプラントメーカー担当として新設案件など大型案件も担当します。
また現在事業部ではインフラ関係だけではない工場に使われる製造装置、船舶など他分野への拡販を計画しています。回転させて送るという基礎技術を用いて大きく成長するために量産品開発も進めております。将来的には会社としてのチャレンジを担う中核人材としての活躍も期待しています。
■同社の魅力
当社のポンプはお客様からの細かなオーダーにお応えしたオーダーメイド品がほとんどであることも特徴です。60年以上のノウハウを保有し、特注品対応と卓越した加工技術により、高い耐久性を実現しています。
直近では電力自由化を背景に国内発電設備需要も手堅く増えており、今後は技術力を応用し、高品質な汎用品の開発、異業界進出、新興国での発電設備需要の獲得など拡販をおこない更なる成長を計画しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成