具体的な業務内容
【東京】新規事業プロデューサー◆技術や研究シーズから新たな事業を創出したい方歓迎
■業務内容:
技術をベースとして、様々な領域における新規事業コンサルティングや自社新規事業の立ち上げを行います。
【新規事業創出支援】
大企業を中心に、総合電機メーカー/通信機器メーカー/化学材料メーカー/金属加工メーカー/システムインテグレーターなど、幅広いフィールドで新規事業に携わるチャンスがあります。
■具体的には:
◎市場調査、分析、消費者調査(定量調査、定性調査)
◎技術動向調査(技術の棚卸)
◎事業案・ビジネスモデルの構築
◎新規事業成功への戦略立案から実行、プロジェクト推進
◎事業計画策定
◎技術ロードマップの策定
◎事業パートナ(アライアンス先)との交渉、契約
◎社内ベンチャー創出/アイディア公募の支援
◎技術者向けワークショップの開催、等
■案件例:
◎金属加工メーカー/化学素材メーカーの新サービス創出
◎通信事業者のAIサービス創出
◎電気機器メーカーの技術者向けイノベーションワークショップなど、常時5〜10件の案件が動いています。
■自社新規事業の立上げ:
全社員、自ら新規事業を立ち上げ、事業を立ち上げる過程で自分の強みを伸ばしCxO(”x”が自分の強み)となることを目指しています。
クライアント企業との協業・オープンイノベーションによる事業立上げ(大手企業が有する技術アセットの事業化)や、研究者とのコネクションを活かした大学発ベンチャーの立上げなど、様々な業界のビジネスモデル、構造を理解し、ビジネスチャンスを創出するプロフェッショナルとしてご活躍下さい。
■社風:
◎「挑戦と成長」という言葉を大事にしており、「初めての失敗」を推奨しています。遠慮してやらないではなく失敗してもいいからやってみる(大企業においては出る杭となるようなこと)を大事にしています。
◎役職・入社年次に関係なく、自分の仮説を持ち・主体的に行動することで多くの裁量を持ち成長することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成