具体的な業務内容
【大阪】システムエンジニア※医療業界に特化したSE集団/100%自社内開発
■仕事内容:
中堅規模の病院(主に放射線科)に対して、医療関連システムの導入を担当します。お客様からの問い合わせから始まり、要件定義、設計開発、導入、保守まで幅広く一貫して対応をして頂きます。発注自体は医療系の大手メーカーからの案件が多数を占めますが、業務自体はエンドユーザー(主に病院、健診センター等)とのやり取りが主となっており、ユーザーからの声を聞きながら、本当に必要なシステムをご自身の手で作り上げるという実感を得ることが可能です。商品の納品や対面でのヒアリングの際はエンドユーザー先に訪問することもございますが、基本的に自社内にて開発業務をしていただきます。
■入社後の流れ:
ご入社される方のスキルに合わせて業務を徐々にお任せしていく予定ですが、早い方で2〜3か月後にはご自身が主な担当となって小規模案件を回して頂きます。入社直後は先輩が担当する案件のサポート役として入って頂き、開発補助・要件定義時の議事録等をお任せしていきながら、能力に合わせて裁量権をお任せしていきます。
■研修について:
OJTと並行して医療システム全般の知識・同社の業務知識・取り扱い商材など業界知識を身に着けるための研修が豊富にございます。上流工程から任せられる案件が多いことから、お客様折衝におけるビジネスマナーの研修もレベル別に応じて研修の実施をしております。
■案件規模:
小規模なもので数十万円の案件から、大規模の案件で3000万円以上の案件もございます。期間も小さいもので数週間、大きなもので1年程度の期間のプロジェクトもございます。
■組織規模:
大阪支社 20名 東京支社 7名 福岡支社 2名
■ユーズテック社の特色:
同社では、「主担当制」という制度を適用しています。主担当制とは、1人の社員が1プロジェクトの責任者として、お客様の問い合わせから設計開発、導入及びその後の保守まで一貫して対応をする事です。ただし、プロジェクトの大小に関わらず、必ず複数名がフォロワーとしてつきます。外注要員等もご自身の判断で活用頂きますので、開発者としてのスキルだけではなく、ビジネススキル、マネジメントスキル等複合的にスキルを身に着けることが出来る為、エンジニアとしての市場価値が高まります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成