• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社東北構造社の求人情報(【東京】土木設計◆電線共同溝設計・AutoCAD経験者歓迎/残業30h程度/年休125日/土日祝休◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社東北構造社

    【東京】土木設計◆電線共同溝設計・AutoCAD経験者歓迎/残業30h程度/年休125日/土日祝休◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】土木設計◆電線共同溝設計・AutoCAD経験者歓迎/残業30h程度/年休125日/土日祝休◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】土木設計◆電線共同溝設計・AutoCAD経験者歓迎/残業30h程度/年休125日/土日祝休◆

    <<電線共同溝の設計技術者/官公庁案件がメイン>>
    ■概要:
    様々な案件に対応する建設コンサルタント業を商う当社にて、電線等が地中化された景観、防災、安全に配慮した道路を目的とした電線共同溝の設計をお任せします。
    案件が潤沢にある状態で受注量をコントロールしているため、当社の更なる成長に向けた増員募集となります。
    ■仕事内容:
    電線共同溝の設計業務を主にお任せします。
    当社では、東京都、東京23区、その他の市町村をはじめ、埼玉県等の官公庁と大手ゼネコン各社を主な顧客としています。
    <使用ソフト>Auto CAD、Word、Excel、Acrobat等
    ■組織構成:
    配属先は技術部2課となります。この課には、常時2名の技術者が在籍しています。
    業務に関わる人数は案件ごとに異なりますが、現在、電線共同溝の設計をメインに行っている部員は先に挙げた2名の技術者と、派遣社員1名の構成です。
    ■働き方・魅力:
    残業過多にならないよう、受注案件量のコントロールを行っています。残業時間は人によって、時期によって異なりますが、強制することはございませんので、ご自身の裁量でコントロールいただけます。
    土日祝休み、年間休日125日、水曜日はノー残業デーを実施するなど、社員が働きやすい環境の整備を進めています。
    ■当社の雰囲気:
    当社はチームで業務を進めています。東京支店は、役職に関係なく「さん付け」で呼び合うフラットな社風です。
    社歴や年齢を問わず、誰もが責任のある仕事に取り組んでいます。東京支店は中途入社の社員がほとんどなので、周囲と打ち解けやすく、切磋琢磨しながらスキルアップができる環境が整っています。
    さらに、専門の技術を持った協力会社とのお付き合いも多数あるなど、技術的なサポートを得られる体制も整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれも必須
      ・電線共同溝設計の実務経験者
      ・AutoCAD、PC(Word、Excel)のスキルをお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京支店
      住所:東京都荒川区西日暮里二丁目29番3号 日清ビル8階
      勤務地最寄駅:各線/日暮里駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      時間外労働月平均30時間 休憩時間前にプレ休憩15分有※休憩実質75分

      給与

      <予定年収>
      402万円〜720万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):195,600円〜423,895円
      その他固定手当/月:20,000円
      固定残業手当/月:75,915円〜156,105円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      291,515円〜600,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:0〜5,000円(前年度実績)
      ※固定残業時間(45時間)を超える残業代は別途支給いたします。
      ※給与は経験等を考慮して決定します。
      ※会社業績に応じ、決算賞与が支給される場合があります。

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇、夏季休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月3万円迄
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続6年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度/上限65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援
      資格手当(技術士5万円/RCCM3万円)

      <その他補足>
      講習会費補助/資格取得支援/インフルエンザ予防接種/イベント費用補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      労働条件:同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社東北構造社
      設立 1994年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      測量・建設コンサルタント・補償コンサルタント・地質調査
      ■東北構造社の強み:
      (1)信頼と実績…1994年の創業より、本社のある地元宮城県のみならず国内の各地域で数々の業務を実施してきました。創業当時は民間受注からスタート。業務を通じて信頼・信用を得て、現在もコンスタントにお取引きさせていただいています。官庁業務においても実績豊富な有資格者・経験者が多数在籍しており、入札可能な案件には果敢に応募できるのが強みです。大手企業のパートナーとして大規模プロジェクトにも参画しています。お客様からの信頼と建設コンサルタント業界全体のニーズもあり、拠点と業務の拡大を図ることが出来ています。
      (2)人材と体制…東京支店は30代と50代が最も多いですが、どの世代も大差なく在籍しています。また、どの世代も隔たりなく活躍しています。業務はチームで行っているので、迷うことがあればチームで相談しながら進めています。技術的なサポートを社内外から得られる体制も整えています。東京支店は少数精鋭だからこそ、気負うことなく各々社員の技術を各々が直接学べる体制です。
      (3)職場環境…文理不問の多様な経歴の技術者が多数在籍しています。大手ゼネコンや大手コンサルタントで技術経験を積んだ方のみならず、測量や点検会社で現場経験を積んできた方、土木メーカーやキャドオペで技術補助を務めていた方など老若男女の社員が揃っていますので、些細な悩みも気軽に相談できる仲間に出会える環境です。オフィス内はグループごとに報告・連絡・相談がしやすいレイアウトなので、常に気軽にグループ内で情報の共有、勉強会が開ける環境です。技能・技術の向上のための教育訓練・研修も実施し、社員の能力を高める支援もしています。また当社はISOの品質、環境、情報セキュリティの3部門を登録しています。当社は社員全員が働きやすい環境づくりに努めています。
      (4)社内イベント…季節に応じたイベントも実施しています。節分には豆菓子、ひな祭りには雛菓子、期首には季節のお弁当が配られています。当社は繁忙期でも四季を感じることを大切にし、社内全体でコミュニケーションを図っています。また、現地のあるがままを感じることができる現場見学も大切にしています。万が一の事態に備えて安全講習会や避難訓練も定期的に実施しています。
      資本金 50百万円
      従業員数 103名
      本社所在地 〒9800014
      宮城県仙台市青葉区本町2-2-3 鹿島広業ビル
      URL https://kozosha.jp/
    • 応募方法