具体的な業務内容
自社サービスの開発シニアエンジニア ※自動車×DX!国内最大級の自動車販売自社サイト運営◆リモート有
〜エンジニア主導提案も大歓迎な環境◆モビリティテックで自動車産業での業界構造変化を起こす◆週3日在宅勤務想定〜
■業務概要:
当社が取り組む自動車産業は日本の誇るべき巨大産業である一方、古い体質であったりアナログ文化が散見されます。当社は中でも自動車の売買プロセスに課題を感じ、イノベーションを起こすべくサービス開発に取り組んでいます。当ポジションでは、上記を実現するシステム開発を担当いただきます。
■業務詳細:
・ユーザー向け自社サービスの開発、提案
・サービス実現のための社内システムの開発
※携わるシステムは車買取かオークションサービスのどちらかを想定しております。
※自社内開発メインで外注はほぼありませんが、一部外注したプロジェクトもあります。
※開発フェーズ:企画職と共に要件定義→システム・デザイン工数算出→算出した工数と作業優先順位を照合、開発スケジュール作成→実装→テスト(企画職もテストを実施、大型案件の場合はテスト項目書を作成しテスト実施)→リリース
■技術スタック:
・サーバーサイド:Java / Kotlin / PHP / Python
・データベース: MySQL
・フロントエンド:JQuery / Bootstrap
・機械学習ライブラリ:scikit-learn
■配属組織:
システムDivは20〜40代の8名で構成。チームMTGを定期的に行いミッションを策定しております。 現在のミッションは「Create Synergy」。 他部署・自部署を問わず、円滑に協調することにより高い効果を生み出せるようにチームメンバー同士のお互いの個性や強みを理解しようという願いを込めて策定いたしました。
■魅力:
・意見が言いやすい風土のため、希望すれば大きなチャレンジや裁量権を持っての業務が可能です。新規サービスのため、エンジニア主導の提案も大歓迎です。
・開発環境は内製化されているため、企画の実装スピードが早いです。
・服装自由、風通しのいいフラットな社風、月残業約20時間程度と非常に働きやすい環境です。週3日程度リモート勤務の想定です。
・現在の自動車業界は 移動手段としての車ではなく、体験を届けるサービスへと変化しています。本ポジションはトレンドの最先端を行くサービスに携わることが可能です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成