• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 学校法人木村学園 大阪電子専門学校の求人情報(【大阪】日本語教員 〜留学生サポート/在留資格手続き/残業少/歴史ある専門学校〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    学校法人木村学園 大阪電子専門学校

    【大阪】日本語教員 〜留学生サポート/在留資格手続き/残業少/歴史ある専門学校〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】日本語教員 〜留学生サポート/在留資格手続き/残業少/歴史ある専門学校〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】日本語教員 〜留学生サポート/在留資格手続き/残業少/歴史ある専門学校〜

    ■業務内容:
    グローバルに活躍できるエンジニア育成を行っている本校にて、2026年(創立80周年)に日本語科を新設予定としており、認可手続きにおける申請業務から設置後のスタッフとしても勤務していただくことを期待しております。

    <入社後お任せしたいこと>
    ・留学生向けの日本語授業(週に2コマ)
    ・日本語学科の設置に向けた認可手続き対応
    ・留学生の生活指導、サポート
    ・在留資格の切り替え、更新手続きなど留学生に関する事務
    ・各日本語学校への定期訪問

    <将来的な業務(想定)>
    ・学生管理
    ・留学生への日本語、日本文化教育
    ・生活指導、進学指導、各種検定試験指導
    ・カリキュラムの作成、進路指導

    ■組織構成:
    他部署の者が1名と、週2回だけ出勤(在宅勤務)している者1名とで業務を回している状況です。入社後は、現在の2名にサポートしてもらいながら業務に慣れていただきます。

    ■本校の特徴:
    本校は、1946年10月5日に木村實先生により校訓「人技両立」を掲げて創立されました。次世代のAI×ロボット社会を支えるグローバルに活躍できるエンジニアの育成のために、常に最先端の設備と技術を享受できる体制を整えております。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件(以下いずれか):
      ・日本語学校で勤務経験
      ・留学生向けの事務経験

      ■歓迎条件:
      ・告示校での就業経験

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市天王寺区勝山4-5-6
      勤務地最寄駅:JR大阪環状線/桃谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      基本残業なし

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      年俸制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,000,000円〜4,000,000円

      <月額>
      250,000円〜333,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮し決定します。
      ■昇給:年1回
      ■臨時手当:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数109日

      休日:土曜(説明会の無い日、基本隔週)、日曜・祝日
      他:GW休暇、夏期休暇、冬季休暇、創立記念日(10月5日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月15,000円まで
      社会保険:健康保険、厚生年金は日本私立学校振興・共済事業団に加入

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■皆勤手当:月5,000円
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      正社員登用制度あり

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人木村学園 大阪電子専門学校
      設立 1946年10月
      事業内容
      ■事業内容:大阪電子専門学校の経営
      ※学科…情報エンジニア科(プロダクトデザインコース、ITコース、パソコンメンテコース、ネットワークコース、Webデザインコース、グラフィックデザインコース)、電子工学科(ロボットコース、電子コース、家電サービスコース、情報通信コース、オーディオコース)、電気設備科(電気設備コース)
      ■本校の教育:
      (1)高いレベルで「人技両立」を実現
      ・技術の高度化とグローバル化の進展により、海外勢との競争に打ち勝つ優れた技術者が求められています。そういったニーズに応え、経験豊富な教員陣によるハイレベルな技術教育を展開し、世界で通用する技術力を養成。国際的な舞台での活躍も期待できます。
      ・これからの技術者は、高度な技術力だけでなく、豊かな人間性と高い志が必要とされます。本校では技術教育とともに人格教育を重視しており、校内での人間的なふれあいの中で、円満で調和のとれた人格が形成できるよう学生たちを導きます。
      (2)段階的、体系的に学ぶ2年間(例:情報エンジニア科)
      ・1年次…2年次で専門分野を深めるために、1年次では基礎力の養成に力を入れています。幅広い分野の授業で志望する業界や社会について理解を深めつつ、教員による丁寧な指導で基礎的な知識や技術をゼロから修得できます。
      ※基本的な概念の理解、機材・ソフトの使用法を習得、プログラミング、機材・ソフトを使いこなす
      ・2年次…これまで培った基礎力を生かし、授業内でシステムや作品の制作等、様々な課題に取り組みます。自ら考え、問題を解決するプロセスを経験し、学習を重ねることにより、社会で通用する専門的な知識やスキルを獲得できます。
      ※業界の動向を把握、システム構築、関連法規を学ぶ、質の高い作品を追求
      ■教育環境:大阪電子専門学校は、JR大阪環状線「桃谷」駅から歩いて5分の非常に便利な場所にあります。地上9階建てのモダンな校舎には、最新鋭の設備を備えた各教室のほか、実習室やホール、図書室、会議室等が機能的に配置され、密度の高い教育環境を実現しています。また、明るく開放感に満ちた学生ホール等、憩いのコワーキングスペースも完備しています。
      従業員数 25名
      本社所在地 〒5430043
      大阪府大阪市天王寺区勝山4-5-6
      URL http://www.kimura.ac.jp/
    • 応募方法